FAJ富山サロン×氷見市役所 フューチャーセッション
セッションの目的
北陸の未来を描くフューチャーセッションを日本ファシリテーション協会富山サロンでは、昨年に引き続き「日本一クリエイティビティな場を持つ市役所」富山県氷見市役所協働スペースで開催します。
インフォメーション
- 開催日時
-
2015/06/06 (土)
13:30 ~ 17:00 - 応募締切日時
- 2015/06/06 (土) 17:00
- 会場名
- 氷見市役所 201会議室
- 住所
- 富山県氷見市鞍川1060番地
- > google mapで表示
- 定員
- 40 人
- 参加費
- 無料
- 備考
参加費:FAJ会員 無料 /一般 1000円/高
校生~大学院生 500円 - 主催者
FAJ富山サロン 日本ファリリテーション協会富山サロン
坂本祐央子 FSWパートナー 株式会社シェヘラザード
北陸各地でフューチャーセッションウイーク2015に、
30つの未来をつくるセッションがうまれることを目指し て「金沢・小松・富山・氷見」でプレセッションを開催し ます(5月3日富山・5月11日金沢・5月13日小松・5月16日金沢)
タグ
詳細説明
1.開催日時:2015年6月6日(土) 13:30~17:00 ※受付開始は、13:15から
2.場所:氷見市役所 201会議室 〒935-8686 富山県氷見市鞍川1060番地 http://www.city.himi.toyama.jp/hp/page000004900/hpg000004811.htm
◇メインファシリテーター 坂本祐央子(ゆみりーぬ)
◇担当チーム 富山サロン運営スタッフ
3.内容
「FAJ富山サロン×氷見市役所 フューチャーセッション」 昨年に引き続き、フューチャーセッションウィークは、今日本で一番イノベーティブな自治体、氷見市役所で開催!
フューチャーセッション・ウィークは、様々なセクターでイノベーションに取り組む組織や個人が、それぞれの大切なテーマで、フューチャーセッションを同時期に開催し、新たな関係性と協調アクションを生み出し、社会にインパクトを起こすウィークです(6月6日から14日)
今回の「フューチャーセッション・ウィーク2015」では 「未来をうごかすアクション ┃ ACTION for Our Futures」と題し、2025年の未来の姿を考えます。
「都市と地域の関係は?」「これからどんな産業が生まれるのか?」「地域の仕事はどうなるのか?」「企業や働き方は変わるのか?」「女性活躍、ダイバーシティの行方は?」「社会貢献でメシは食えるのか?」「NPOは強くなるのか?」「社会企業は広がるのか?」「学校の役割は変わるのか?」「新興国ではどんなビジネスができるのか?」
「FAJ富山サロン×氷見市役所 フューチャーセッション」は2025年の私たちの学び、働き、暮らしを描き、一緒に未来をうごかす協調アクションのプロセスを楽しみます。 そして、一人一人がそれを持ち帰りアクションに繋げる1日です。
4.参加費:FAJ会員 無料 /一般 1000円/高校生~大学院生 500円
5.泡の会 恒例の懇親会です。近くの会場で開催予定。会費は4000円程度を予定
6.茶話菓子囲会: 200円 「泡の会までは行けないけれど、少し話して帰りたい」、 「せっかくだから、もうちょっといろいろ聞いてみたい」 という方は、お気軽にご参加ください。時間は1時間程度、会費は200円です。

昨年の様子





参加のみなさまのチェックアウトコメント
・息子が帰ってきて家族が集まったので家族の未来を話したい
・今年、区長になったから区長会でフューチャーセッションやりたい
・自分の周りで今日やったことやりたい
・魅力って意外と知らないことに気づいたので自分の街に気づきたい
・シェアファミリーいいなーと。シェア職員やりたい
・ひみ大学の話をした、自分も学び続けたい
・たくさんの方の未来を想像しつつ、自分もつなげたい
・氷見にいろんなご意見いただき、氷見がとっても好きになりました
・すぐやることは「いいがに」と検索する!
・南海トラフが起こった時の準備をすること、防災担当としてアクションします
・女性の方も賑わう街へ
・氷見がいいなではなく、自分の街を見つめ直したい
・日々現実ばかりみてるので、自分の未来、周りの未来を共有したい
・セッションの手法、フィッシュボウルが新鮮!フィッシュボウル、魚で氷見らしい
・金沢でもフューチャーセッションしたい!
・個性豊かな人のいる場所で参加することが、次に繋がる感じがします
・職場では長期目標といって未来を楽しく語れないので、職場でも!
・イラストを描く大事さ
・フューチャーセッション2回目の参加、認知症フューチャーセッションやります!
・シェアファミリーの考え方を共有できて、これからの未来の不安が減ったのでこの考えを伝えていきたい
・職場でみんなでシェアし実行したい
・無責任なシェアハウスの発言がどうなるか心配だったけど、嬉しかった
・場作りがあって人が集まるとこんな豊かな未来がつくれると驚いた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オープニング
13:30 - 13:50
グランドテーマ:ACTION for Our Futures┃未来をうごかすアクション
今年5回目となる「フューチャーセッション・ウィーク2015」では、「未来をうごかすアクション ┃ ACTION for Our Futures」と題し、2025年の未来の姿を考えます。
アイスブレイク
13:50 - 14:05
近くの方とペアになり、お互いに自己紹介をおこないます
- お名前と所属
- 今、どんなアクションをしていますか?
- 自分自身の「Fとして、つくりたい未来」は?
関係性をつくる
14:05 - 14:50
「人口減少に歯止めをかける、地方創生とは?」

14:50 - 15:05
多様な知識を持ち寄る
15:05 - 15:25
「2025年、氷見市の人口5万人」
各自A4用紙に、自分自身の「つくりたい未来」を書き出し、4人組で共有します
新しい問題の構図を描く
15:25 - 15:35
- 書いていることが近い!
- 化学反応が起きそう!
- テーマを乗り換える!
アイデアを広げる
アクションを生み出す
15:30 - 16:10
自分たちの「つくりたい未来」の成功イメージをチーム内で共有します。その取組みが未来のメディアに掲載されたと想定し、イーゼルパッドに表現します。
- 日付、媒体名
- 大見出し(つくりたい未来の実現を感動的に表現)
- 小見出し(つくりたい未来が実現したことを表す指標)
- イメージ(未来をうごかすアクションをイラストで!)
- 本文(未来をうごかすアクションの詳細記事
16:10 - 16:20
どのようなアクションを起こしたか、1チーム1分で、全体に共有します。
16:20 - 16:40
一つの大きなサークルになって、次の一言を順に話します。
やりたくなった「未来をうごかすアクション」