OUR FUTURES

SDGCE-X 共創セッション 〜 統合型変革で未来を創る

Mission

企業に求められる「X(トランスフォーメーション)」

社会に求められる存在であり続けるため、企業は変容し続けなければいけません。その現れとして、多くの企業は次のような変革活動に取り組んでいます。

  • SX(Sustainability Transformation)
  • DX(Digital Transformation)
  • GX(Green Transformation)
  • CX(Customer Experience Transformation)
  • EX(Employee Experience Transformation) など


これらの活動は、組織全体の変革を目指し、働く一人ひとりの主体的な行動が求められます。しかし、本来は相互関係があるはずの変革活動が個別に取り組まれていたり、推進部門とその他の部門の間で熱量に差があったりと、バラバラに動いてしまっており、成果につながらない現状があるのではないでしょうか。

「SDGCE-X」に不可欠な"共創"

フューチャーセッションズは、このような"バラバラ"な変革活動にこそ"共創"が必要だと考えます。

  • サステナビリティ(SX)・デジタル(DX)・グリーン(GX)・顧客(CX)・従業員(EX)といった各観点を、個別に考えるのではなく、その重なりをとらえ、組織全体としてどのように変容していきたいのかを包括的に描くことができます。
  • そのために、各領域を代表するステークホルダーを組織横断で招き入れ、多様な視点の対話を通じて、ありたい姿とアクションを共に創り上げ、組織一丸となって変革を推進します。


共創によって「SDGCE-X」を進める上での"難しさ"とは?
どうすれば"難しさ"を乗り越えられるのか?

本セッションでは、共創を軸に変革活動を進めていく上でのポイントや難しさ、それをどのように乗り越えていくことができるのか、集まった皆様と一緒に考えていきたいと思います。企業でSX・DX・GX・CX・EXなどの変革活動に取り組む皆様のご参加を、心よりお待ちしております。