【満席】やまなしフューチャーセッション
Mission
「やまなしフューチャーセッション」は、市民が主体となって、行政、NPO、他地域サポーターとともに、山梨の未来を創るためのプロセスを提供できる活動にしたいと思っています。
「30年後の子供達に残したい山梨の価値」をテーマに対話を通して、みんなで夢を共有し、テーマを出すところから始め、数多くのアイデアを試作し、仕組み化するところまでを目標に進めていきます
インフォメーション
- 開催日時
-
2013-06-01 (Sat)
13:00 ~ 17:00 - 応募締切日時
- 2013-06-01 (Sat) 17:00
- 会場名
- 山梨県立図書館 1F交流ルーム104
- 住所
- 山梨県立図書館
- > google mapで表示
- 定員
- 30 人
- 参加費
- 会場払い 500 円
- 主催者
小笠原 祐司
Participation
山梨に住む人、山梨で活動をされている人
Description
■主催者
■小笠原祐司(山梨県山梨市出身)
任意団体bondplace代表(http://bondplace.jimdo.com/)
平日は人財育成コンサルティング会社勤務。
休日に児童館や障害児施設でのワークショップや、対話型のワークショップを実施。地域のコミュニティー活性化や、学生と社会人との対話から互の気づきや学びを促す活動をしている。
・主な活動
Open Talking Cafe(https://www.facebook.com/media/set/?set=a.10151487750611942.537299.542356941&type=1&l=23fc0be9fc)
■山本真(秋田県秋田市生まれ)
日本動物植物専門学院在学中、日本野鳥の会本部アルバイト、自然保護協会自然観察指導員など、自然保護と環境教育を学ぶ。卒業後、株式会社創造教育センター・麻布科学実験教室で小学生対象理科実験と自然体験プログラム講師として勤務。1988年に退職し、日本イベント大賞優秀賞受賞した第1回ポール・ラッシュ祭〜八ヶ岳カンティフェア〜事務局にボランティア参加。
翌年、公益財団法人キープ協会に再就職。観光事業・宿泊研修施設運営・国際交流・企画広報など多様な業務を経験。
2011年震災復興から未来をつくる次世代リーダー育成プロジェクト、Art of Social InnovationをNPO法人ミラツク・西村勇也氏と恊働開催。9回のワークショップを開催し、約450名が参加し多くのプロジェクトが動き始めた。
現在、ワークショップ・デザイナー+地域活性化コーディネーターとして、活動中。日経エコロジー×課長塾「環境/CSRリーダー養成セミナー」など、地域や企業など、多様なコミュニティを対象に合意形成と他者理解を促す場づくりをデザインしている。
関係性をつくる
目的:参加者の不安、疑問をまず解消させる。また、場を暖めるために、関係性を作る。
当日:最初に、今回のセッションの目的、進め方、効果を主催者側から説明しました。 サークルになって一人一言(自己紹介。名前、普段どんなことしているか、今日の思い)でどんな人がきているのかを共有しました
目的:テーマについての対話:30年後の子どもたちに残したい山梨の価値 目的;多様な人たちとの対話の中で、どんなことを残したいか、山梨の現状はどうなのかを気づき、学び、アイデアを広げていく。そうして、場を作っていく
当日:ワールドカフェ形式で15分の対話×3ラウンド行いました。最後のラウンドではテーブルごとに9枚のポストイットを渡し、9つの残したい価値について書いてもらいホワイトボードに貼ってもらいました。
4)プロトタイピング
4−1:トウーループ
ロープを使い、今自分のいる位置がどこなのかを一度整理
4−2:山梨○○○フューチャーセッションを考える
模造紙、ポストイットにでたことを見て、テーブルごとに、やまなし○○○フューチャーセッションを作るとしたら何かを考えて発表→出たテーマで自分が興味があるところに移動、または面白そうなところはグループを合体。結果として以下の4つのプロジェクトが生まれる。グループに分かれてどうして興味があるのか、なにができそうか共有
4つのプロジェクト
1 MUJINフューチャーセッション
2 五感フューチャーセッション
3 生涯現役フューチャーセッション
4 やまなしポジティブ・レッドデーターBOOKフューチャーセッション
サークル(Circle)16:45 - 17:05
目的:今日の気づきを振り返り、どんな気づき発見があったかを共有することにより、全体での一体感を得る
当日:一人漢字一文字で今の思いを共有
このセッションのタグに関連するストーリー
- ブックストア・トラベラー #049
- どんな地域で、どんな切り口の本屋体験をしてみたい?新宿歌舞伎町に、愛をテーマにして約600タイトルの本を扱いホスト書店員がおすすめの本を紹介してくれる、歌舞伎町ならではの訪れる理由をつくり出す個...
- 平時も有事も安心な食 #041
- 安心なまちでは、どんな食環境になっている? 首都直下地震の最大想定被害者数は東日本大震災(47万人)の15倍、南海トラフ地震では20倍にもなり、必要な食品を確保できなくなるとも言われています。...
- 社会的アイドル #028
- 社会問題をアイドルと解決しているとしたら、あなたはどんな活動をしている? インターネット経由で人々や組織に財源の提供や協力を行なうクラウドファンディングは、商品やイベントやアートなど、さまざま...
- ソーシャル・カジノ #023
- 地域通貨をやり取りするカジノがまちにあったら、あなたはどんな地域活動をしている? カジノやマージャンなどを介護予防につなげる「アミューズメント型」「カジノ型」と呼ばれる介護施設が増えてきている...