どんな地域で、どんな切り口の本屋体験をしてみたい?
新宿歌舞伎町に、愛をテーマにして約600タイトルの本を扱いホスト書店員がおすすめの本を紹介してくれる、歌舞伎町ならではの訪れる理由をつくり出す個性的な本屋が登場したようです。
すでに4万人が実施している読解力テストによると、子どもだけでなく大人も基礎的な読解力に問題を抱える人が多いと指摘されていますが、読書による教育に着目する自治体と、読書時間の拡大を目指すことでビジネスを成長させたい出版社との連携も生まれてきています。
地域活性と教育と出版ビジネスの観点から読書時間の拡大は注目度を高めていき、人、特産物、食、酒、歴史、音楽、芸術、遊び、建物、イベント、文化など、その地域・場所でしか成り立たないようなきわめて個性的な切り口で読書体験を生み出す拠点となる本屋が多数登場していく可能性があります。
このような個性的な本屋をめぐるトラベラーが、旅行の一つの形態として未来には普通にもなっているかもしれません。
発想元:
- ハフィントンポスト「新宿のラブホ街に書店オープン。ホストが『愛』の本を600冊紹介」2017年10月3日
http://www.huffingtonpost.jp/2017/10/02/kabukicho-book-center_a_23229912/ - 産経ニュース「個性派本屋さん、韓国でブレイク 新世代の店主が変える出版界」2017年7月17日
http://www.sankei.com/life/news/170717/lif1707170028-n1.html - 日本経済新聞「出版社が自治体と連携協定 新市場開拓の試金石に」2017年10月14日
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO22226790T11C17A0MY5000/ - Yahoo!ニュース「大事なのは『読む』力だ!~4万人の読解力テストで判明した問題を新井紀子・国立情報学研究所教授に聞く(江川紹子)」 2018年2月11日
https://news.yahoo.co.jp/byline/egawashoko/20180211-00081509/
■未来の兆しにご興味のある方は
https://goo.gl/OMyJiw
文/筧 大日朗(OUR FUTURESディレクター)
タグ
関連するストーリー
- VRの進化によって、リアル価値の再定義が行われる!?<株式会社Synamon 武井勇樹 氏>
- 皆さんは、VR(Virtual Reality:仮想現実)の世界を体験されたことがありますか?近年ではハードウェアの市場価格が安価になり、一般の人でも気軽にVRを体験できるようになってきました。...
- 【藤崎町 未来志向の地域デザインプロジェクト 2020】リプランニング 企画計画確認<チーム合同>
- ふじさき地域デザインLABO 2020年度初の対面セッションを開催しました!コロナウィルスの影響によって、オンラインでの活動を続けて来た「藤崎町 未来志向の地域デザインプロジェクト2020」でし...
- 【藤崎町 未来志向の地域デザインプロジェクト 2019】ファシリテーター講座 フォローアップ02
- ふじさき地域デザインLABOが行う「藤崎町 未来志向の地域デザインプロジェクト」のファシリテーション講座は、2019年11月に、DAY01、DAY02、2020年1月に、DAY03、DAY04を...
- 未曾有の危機から考える これからの働き方・暮らし方 〜改めて考えたいソナエとは?<ニュートン・コンサルティング株式会社 林 和志郎 氏>
- 未曾有の危機から考えるこれからの働き方・暮らし方〜改めて考えたいソナエとは?新型コロナウイルスが全世界で猛威をふるっています。友だちとおしゃべりをしながらご飯を食べたり、会社に出勤して仕事に励ん...