フューチャーセッションウィーク2012・プレイベント(フューチャーセッションに備えよう!)
セッションの目的
フューチャーセッション・ウィーク2012に向けて、フューチャーセッションを企画して下さっている方を中心に、セッションを成功させるための秘訣を伝授!したいと思います。いわば、フューチャーセッション・ディレクター(またはファシリテーター)のための特別講座です。
インフォメーション
- 開催日時
-
2012/05/12 (土)
10:00 ~ 17:00 - 応募締切日時
- 2012/05/12 (土) 17:00
- 会場名
- 地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)セミナースペース
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学1F
- > google mapで表示
- 定員
- 70 人
- 参加費
- 会場払い 2,000 円
- 主催者
GLOCOM
企画メンバー:野村恭彦、ボブ・スティルガー氏、FCNパートナーズ
対象者
フューチャーセンターを自ら立ち上げようとしている方、フューチャーセンター、フューチャーセッションのファシリテーターをしようとしている方、そしてもちろん、フューチャーセッション・ウィークでフューチャーセッションを企画しているメンバーの皆さんです。
詳細説明
下記の3ステップで、フューチャーセッションを設計し、ファシリテーションするための基本的知識を体得していただきます。
- 10:00-12:00 「フューチャーセッションの進め方」を体験で学ぶ
- 13:30-15:00 ファシリテーションの実践を学ぶ
- 15:00-17:00 フューチャーセッションの設計を学ぶ
ハッシュタグ: #fcweek2012
※本フューチャーセッションは、Future Session Week 2012 特別サイトの閉鎖に伴い、OUR FUTURES上に移行したものとなります。Future Session Week 2012 特別サイトはOUR FUTURESとは別サービスとなるため、企画メンバー情報、参加者情報などは引き継がれておりません。
旧サイトでの参加者数:81人
集まった人でダイアログ
■■WCハーベスト
ワールドカフェで、「何をフューチャーセンターでしたいか」を話す。
-
「課題の見える化をする仕組み」が必要。
課題は、みんながうすうすわかっていることが解決していないこと。それぞれの課題がつながっていることもわかっている。だが、なかなかそれが見えない。
FCディレクターには、課題の見える化の役割がある。なるべくたくさんのセッションに関わって、うまくいくこといかないこと、結果などをネット上で公開するだけでなく、自分の手で伝えていくのも大事なネットワーキング。それをやろう!と思いました -
深いところで繋がっているものは何か。
世の中の枠組と実際の社会がずれているのはわかっている。なんとかしないといけない。それをFCで。ただ、一般の人の認知ギャップがありそう。
企業の中でもメンタル、ひきこもりあり。社会もあり。せっかく就職してもドロップアウトする。でもそれは「従来」の枠でのラベリング。それもあり!として、このような対話の場をつくる。
成果を求める周期がどんどん短期になっている。でも、本来は高い目標や志をもって、ゴールを持って動くからそちらにいけるはず。目先のことに追われていたらいけない。長期のゴールをFCで持っていくのが大切。
野村:新しい枠を創る、それがみんなでできる。 -
「生き方の柔軟性」
学生の仲間、1人起業する人を応援しようとしている。学生にとってだけでなく、子供を持つ母も、子供をとるか、仕事をとるかの二者択一。会社にいる人も、面白いことあっても、独立してリスクをとるのか?・・・各世代共通の悩みがあるはず。そのテーマについて話せば、学生の起業FCでも、子育てママや会社員が登壇することもありうる。
野村:今までの問題の立て方は「縦割り」。それぞれの縦割りの中で、「問題」とレッテルはられているものが、違う切り口にすると「チャンス」になる。それは「みんな」でやるからできる。そんなことをこのネットワークでつくれると信じている。 -
とにかく「対話」をすることが素晴らしいきっかけになる。
セクターをこえること。そのためには、いろんな人が集まって対話をすることがなければなりたたない。リアルに人が集まって対話する重要性。
何のために対話をするか。「成果を生み出す仕組み」をFCに期待している。最終的にアウトプットにどうつなげるかが悩みの種、とFCに取り組んでいる人も言っていた。これだけの人が集まって、共有しよう、成果をだそうとしていると、1年もたたないうちに成果が生み出されるはず。そこに期待をしている。
野村:当事者じゃないとできないことがある。当事者じゃないからこそできることがある。これまでは集まって「当事者に助言」していた。そうではなく、当事者じゃない人が「一緒にやる」のが、物事がゴロっと動くきっかけになる。
アウトプット/プロトタイピング
■■プロアクションカフェ
テーマ
- 青少年
- ファシリ設計、募集など
- 閉塞感を情熱でぶちこわす
- ネコワーキング
- 働くママ
- 多様性を呼び込むためにはどうしたらいいか
- リアル人生ゲーム
- 子育てや介護の要素をいれた人生ゲーム。内容を考えたい
- 大人のひきこもり。就業も難しい
- アイデア募集
- チャイルドFC
- 教育や子供は自分には関係ないと思っている人や企業が、自分事で考えられるようになるヒントがほしい
- 地域活性化FC@清里
- 地域の人からどう課題を持ち込んでもらえばいいか、を考えたい
- FCNメディア
- どんなメディアを創ったら、FCディレクターに役に立つのか
- 食の未来創りPrj.
- 食を通じた未来創り。食はあらゆる社会問題につながっていると思っているが、まだ見えていないことが多い。アイデアが欲しい
- こだいら地域の未来を紡ぐ
- ネットワークはできているが、課題も多く、どう解決に繋げ成果に結びつけるかを悩んでいる
- 何がやりたいのかわからないので整理をしてくれる人がいれば
- 東大卒業生を中心としたFC立ち上げ
- 東大出身、縦割り行政が閉塞感に追い込んでいる。この枠組みを打破したい。具体的にどうすればいいか
- 来週辞職。10月に2人目娘生まれる。NPO法人設立したい。体験学習を通じた子供の教育。
- カミヒコウキFC。これからみんなが幸せになるようなサービスを創りたい。そのためのビジネスモデルを作りたい
- 今後どうすればいいか、考えたい
________
■ハーベスト
新しいアイデアは?何か手に入れた?もっと混乱したことは?
- 青少年:テーマが大きくどうしようか、どんな順番にすればいいか、が見えなかったが、アドバイスをもらって、「全体を理解する」「扱えるサイズでみんなで話し合う」「根本に近づいていく」など。セッションの流れの全体像をとらえればいい。
- 閉塞感情熱打破:自分が考えているのは違う言葉と気づく→二回目はとっぱらった。ブレイクスルーした質問は、「自分が学長だったら何をする?」と聞かれたこと。何もない状態で、メディアラボでひたすらデザインシンキングしたいと思った。learning by doing 世界に発信するモノヅクリのFCをしたい!
- チャイルド:子供を取り巻く環境の課題が多すぎて頭の中は解決したい問題だらけ。一回目は自分がクリアにして、優先順位つけないといけない、とわかった。リストにして毎日みて、優先順位を考える。2回目以降は、みんなで課題を出し合う。出てきたものを企業にもっていって具体的にする。
- 食の未来:最初の問いでいろいろ質問してもらった。自分がまだ本質の価値にたどり着いてない、と気づいた。「10年後に食で感動を与えられる企業になりたい」といっているが、20年後は?自分はどうしてほしい?という問いに明確に答えられなかった。今日は打ちのめされました。
- 地域と働き方を変えるFC(ネコワーキング):もっと広い人に働きかけられるのでは?などアイデアもらった。「都心で幸せに生きるFC」とか、違うキャッチなど。自分の考えが明確になってないんだなぁと気づいた。
Bob:プロアクションカフェでは、助言をした側の人にとっても、自分のアイデアがクリアになる効用があると思う。とても有益なメソドロジー。45分でいろいろ浮かび上がってきたと思う。2時間以上の時間を使って、プロアクションカフェをすることもある。
今、いかに話を止めるのが難しいか分かった。それは、エネルギーが湧いてきているから。何とかしたい、というテーマがエネルギーに。プロアクションカフェは、2年くらい前に開発されたもの。ワールドカフェとOSTの中間みたいなもの。WCのオープネス、OSTの情熱のいいところを持ってきた。こうした様々なメソドロジーを使ってみてほしい。どの方法論も、「場のエネルギーを高める」働きがある。
チェックアウト
最後の一言チェックアウト
- 幸せ
- はじめの一歩
- 今年はくる
- 日本はじまった
- 価値は作る
- 壁を壊す
- 枠を外す
- 熱
- やれそう
- イノベーション
- 問題の開き方
- 気持ちよかった
- ワクワク
- 既成概念を壊すやらなきゃわからない
- 対話
- 新たな未来
- ぼちぼちやりましょう
- ものを考える
- 未来を拓く
- やりましょう
- みんなを繋ぐ
- アクション
- 志
- 自分ごと
- 誰もが当事者
- 多様性
- ご縁
- 発見
- 日本は変わる
- ありがとう!!!
- 自分を超える
- 腹を据える
- 原点回帰
- コミュニティ
- ジョークをもっと使ってください
- 体感
- 悩まないこと
- Let's
- 10年後の未来が楽しみ
- 自分らしく
- 実感
- 言葉のチカラ
- とらわれない
- 仲間がいる
- アライアンス
- 新しい時代
- まず一歩
- 未来は創れる
- やろう!Do It!
- 輝き
- 化学反応
- 想いを伝える
- なんかわかんないけど、なんかやれそう
- 楽しかった!
- 探検
- とにかくやってみる
- 楽しみましょう
- 一生涯の仲間
- チカラ
- 共創
- あるがまま
- 新たな枠組みをつくる
- あちこち顔を出す
- 嬉しかった
- 世界を創る
- ありがとう
- 可能性
- NOW!!!
このセッションのタグに関連するストーリー
- Future Session Week 2017 はじまります!
- 想いある人たちが集中的にFuture Sessionを開催するイベント、「Future Session Week」の2017年版がいよいよはじまります!期間は、2017年7月1日(土)〜 7月9...
- Future Session Week 2016 はじまります!
- 想いある人たちが集中的にFuture Sessionを開催するイベント、「Future Session Week」の2016年版がいよいよはじまります!期間は、2016年6月25日(土)〜 7月...
- フューチャーセッション・ウィークとは
- フューチャーセッション・ウィークは、様々なセクターでイノベーションに取り組む組織や個人が、それぞれの大切なテーマで、フューチャーセッションを同時期に開催し、新たな関係性と協調アクションを生...