「未来新聞」という言葉と方法論をつくられた、未来新聞株式会社の森内真也さんとお会いできたのは、以前より交流のある株式会社価値共創の伊藤武志さんのご紹介でした。最初はちょっとネガティブな話で、「フューチャーセッションを全国でやっているみなさんが、未来新聞の商標を使っていて毎回警告を出すのは大変なんだけど」という話でした。結論からすると、とても仲良くなることができ、「“未来新聞®️”自体は登録商標なので使用できないけど、例えば“未来しぶや新聞”、“未来鈴木新聞”など“未来”と“新聞”の間に地域・名前・テーマ等を入れるのであれば、むしろ“みらい共創”の流れとして望ましいのでどんどん広がっていってほしい」ということになりました。
-
フューチャーセッションで未来の新聞をつくるワークをするときのルール:ルール1:”未来新聞®”は、未来新聞株式会社及び、森内さんからライセンスを受けた人以外は使えませんのでお気を付けくださいルール2:”未来___新聞”というように、まんなかに地域名・名前等のキーワードを入れて使うのは、ぜひ!
ツールが先行しがちな情報過多の時代だからこそ、このこだわりが大事なのだと、強く共感しました。
そんな対話を深めているなかで生まれたアイデアが、「未来どこどこ新聞」と、「未来」と「新聞」の間に地名やテーマ、あるいは自分の名前を入れて使う方法でした。それはまさに「ユーレカ!」な瞬間でした。これなら、質にこだわる「未来新聞®」と、未来”渋谷”新聞、未来”信州”新聞、未来”ワイン”新聞、未来”AI”新聞など、さまざまなバリエーションが生まれる楽しさを両立できるわけです。日本経済新聞と「みんなの経済新聞ネットワーク」の関係とも似ているでしょうか。
関連するストーリー
- 助け合いアシスト・スーツ #033
- ロボットスーツでボランティア、あなたはどんな活動をしている? 人体に装着することで筋力を増加させ、歩行機能を改善する機械装置が医療デバイスとして認められただけでなく、保険適用がされるようにまで...
- リード・フォー・ヘルス #036
- 読書で健康を実感できる未来、読書環境のまわりに何がある? 読書の利点は「学び」だけではなく、「健康効果も高い」ということが研究結果から判明してきているようです。2016年9月号の「ソーシャル・...
- VRの進化によって、リアル価値の再定義が行われる!?<株式会社Synamon 武井勇樹 氏>
- 皆さんは、VR(Virtual Reality:仮想現実)の世界を体験されたことがありますか?近年ではハードウェアの市場価格が安価になり、一般の人でも気軽にVRを体験できるようになってきました。...
- 【藤崎町 未来志向の地域デザインプロジェクト 2020】リプランニング 企画計画確認<チーム合同>
- ふじさき地域デザインLABO 2020年度初の対面セッションを開催しました!コロナウィルスの影響によって、オンラインでの活動を続けて来た「藤崎町 未来志向の地域デザインプロジェクト2020」でし...