対話をデザインしよう。変化を起こそう。
参加する
Future Sessionを体験してみましょう。
2025
07/09
- CURULY LAB プチバーチャルツアー 産業と自然の関わりから考えるサーキュラーデザイン
- 2025/07/09 18:30 - 21:00
- 東京都渋谷区神宮前2丁目33−12 ビラビアンカ 202号室
2025
06/26
終了
- フューチャーセッションズ共創総会#4 :共創の根源
- 2025/06/26 13:00 - 20:00
- 東京都千代田区紀尾井町4-1ニューオータニガーデンコート3階
2025
05/23
終了
- 共創セッション「働く親の声に学ぶ、不登校支援といま企業にできること」
- 2025/05/23 14:00 - 17:00
- 日本橋
2025
05/15
終了
- 石坂産業&CURULY LAB コラボ企画 産業と自然の関わりから考えるサーキュラーデザイン
- 2025/05/15 10:00 - 15:45
- 埼玉県入間郡三芳町上富1589-2
2025
04/25
終了
- Future Collective Session #2
- 2025/04/25 19:00 - 20:30
- オンライン
2025
04/18
終了
- CURULY LAB 明日へのステップ#2:「もったいない」を多様な視点から原因を探ってみる 2
- 2025/04/18 18:30 - 21:00
- 東京都渋谷区神宮前2丁目33−12 ビラビアンカ 202号室
ストーリーを知る
Future Sessionから、さまざまな新しい物語が生まれています。
セッションを設計する
ファシリテーターの方から、はじめての方まで。
まずはFuture Sessionを設計してみましょう。
セッションの成果を伝える
Future Session終了後、たくさんの成果がレポートにまとめられています。
アイデアを具現化させる
プロジェクトに関わるFuture Sessionの参加者同士が、オンライン上でもコミュニケーションを継続できます。様々なアイデアをオンラインで意見交換しましょう。
※ アイデア機能の有効化は、組織会員限定の機能です。利用をご検討の方はお問い合わせください。