VRセッション先行体験会 【VRで進化する未来のコミュニケーション】
Mission
プログラム内容:
ビジネスシーンでも実務利用が可能になりつつあるVRの仕組みを用いて、新たなセッション体験を提供する「VRセッション」。VRって実際には体験したことがない、VRを使った新規ビジネスアイデアを生み出したい、VRを使って働き方を変革したい、さまざまなニーズに応えるべく、来春の本格稼働に向けて、VRセッション先行体験会を実施します。
(機器の都合により少人数での開催になります。お早めに申込ください)
◆プログラム(2時間)
- イントロダクション(20分)
− 趣旨説明
− 会社紹介
− VR基本操作
- 体験セッション(80分)
− テーマ設定
− VRセッション
- クロージング(20分)
− 振り返り
− プログラム紹介
※体験会後、1時間ほどの懇親会を予定しています
インフォメーション
- 開催日時
-
2019-01-23 (Wed)
19:00 ~ 21:00 - 応募締切日時
- 2019-01-23 (Wed) 21:00
- 会場名
- フューチャーセッションズ 渋谷本社・渋谷 if space
- 住所
- 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-10-5 TOHTAMビル4F
- > google mapで表示
- 定員
- 12 人
- 参加費
- 無料
- Information note
最寄り駅:
- JR渋谷駅東口・南口 徒歩5分
- JR渋谷駅新南口 徒歩4分
- 副都心線渋谷駅16番出口 徒歩5分
- 主催者
- 株式会社フューチャーセッションズ
- 株式会社Synamon
Participation
- 新規事業部門の方
- R&D部門の方
※主催者および登壇者の同業社の方や学生の方のご参加は、お断りをさせて頂く場合がございます。
Description
VRセッション エバンジェリスト:
武井 勇樹
株式会社Synamon
一橋大学商学部を卒業後、IT系ベンチャー企業の株式会社Speeeにて、Webマーケティングのコンサルティングや新規事業立ち上げに従事。その後、イノベーションの最先端であるシリコンバレーでビジネスを学びたいと考え、UC Berkeley Extensionに留学。在学中にYコンビネーター出身のスタートアップでインターンを経験。VRの可能性に惹かれ、VRを用いたイノベーションを起こしたいという想いでSynamonに入社。現在は事業開発や広報といったビジネスサイド全般のマネージャーを担当。
VRセッション ファシリテーター:
有福 英幸
株式会社フューチャーセッションズ シニアマネージャー
フューチャーセッションとは?
「2016年 ものづくり白書」(METI/経済産業省)
注意事項:
- セッションの構成上、途中参加はご遠慮いただき、開始時間に遅れないようご調整お願い致します。
- 当日は、より多くの気づきを得るためにも、オープンマインドな気持ちでの交流・対話ができる場にしたいと考えています。
- 当日のセッションで会話される内容やそこでの気づき・アイデアは、参加者のみなさんとの共有知となります。なお、秘密情報(ご所属会社や団体などご自身に関わるもの、第三者のものを問いません)はシェアしないようにお願い致します。
- セッション当日の様子を写真/動画で撮影させて頂いた内容は、後日にレポートとして、フューチャーセッションズあるいはSynamonのWebサイト、ソーシャルメディア、広告などへ掲載する可能性がございますので、予めご了承ください。
(表示可能なステップはありません)