【土岐くらしのラボ 2022】②課題を探索するファシリテーションを学ぶ
Mission
#01 まん延防止等重点措置実施期間中の開催方式について
新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、岐阜県は「まん延防止等重点措置区域」の指定を受けました。(指定期間:令和4年1月21日〜2月13日まで)
これまで、対面でのプログラムを進めてきましたが、感染リスクを無くすために、指定期間中における本活動は「オンラインでの開催」とさせて頂きます。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解を頂けるようお願い申し上げます。
また、引き続き、土岐くらしのラボの活動を一緒に楽しんで頂ければ幸いです。
#02 開催方式変更に伴うプログラム変更について
オンラインへの開催方式の変更に伴い、現地でのファシリテーション講座の計画に対して、参加者の皆さんが「ファシリテーションを実践すること」が困難となったため、以下の形へプログラムを変更させて頂きます。
プログラム実施中での変更となり、大変申し訳ございませんが、ご理解を頂ければ幸いです。
【変更前】土岐くらしのラボ2022
STEP01:共創プロジェクトに役立つファシリテーションを学ぶ
・2022.01.15(sat) 14:00-17:00 ①キックオフセッション
・2022.01.29(sat) 14:00-17:00 ②ファシリテーションを学ぶ
・2022.02.12(sat) 14:00-17:00 ③ファシリテーションを体験する
・2022.03.12(sat) 14:00-17:00 ④ファシリテーションを実践する
STEP02:土岐市の課題を解決するプロジェクトアイデアを創出する
・2022.04.09(sat) 14:00-17:00 ⑤土岐市の課題を探索する
・2022.04.23(sat) 14:00-17:00 ⑥プロジェクトアイデアを創出する
・2022.05.21(sat) 14:00-17:00 ⑦プロジェクト発表会
【変更後】土岐くらしのラボ2022
STEP01:共創プロジェクトに役立つファシリテーションを学ぶ
・2022.01.15(sat) 14:00-17:00 ①キックオフセッション
・2022.01.29(sat) 14:00-17:00 ②課題を探索するファシリテーションを学ぶ
・2022.02.12(sat) 14:00-17:00 ③アイデアを創出するファシリテーションを学ぶ
STEP02:土岐市の課題を解決するプロジェクトアイデアを創出する
・2022.03.12(sat) 14:00-17:00 ④土岐市の課題を探索する
・2022.04.09(sat) 14:00-17:00 ⑤課題を解決するアイデアを創出する
・2022.04.23(sat) 14:00-17:00 ⑥課題を解決する物語をつくる
・2022.05.21(sat) 14:00-17:00 ⑦プロジェクト発表会
#03 第2回ワークショップの日程と会場について
-
日時:2022年1月29日(土) 14:00-17:00(開場13:30~)
※初のオンライン開催となりますので、【初めての方や不安な方は、30分前に一度入室】をお願いします。 - 会場:オンライン会議 zoom
https://us02web.zoom.us/j/82475361554?pwd=eUpjVHZsSXQyWnU1WnZvSVFmT0tHQT09
ミーティングID: 824 7536 1554 パスコード: 375611
★可能でしたら、「zoomを最新へアップデートして」から、ご入室ください。 -
おまけ:17:00~17:45にて、自己紹介や雑談をし合う「坂本の部屋」を開催します。 ※「徹●の部屋」ではありません。
ご都合の良い方は、ご参加を頂ければ幸いです。
インフォメーション
- 開催日時
-
2022-01-29 (Sat)
14:00 ~ 17:00 - 応募締切日時
- 2022-01-29 (Sat) 17:00
- 会場名
- zoom online会議
- 住所
- 〒509-5192 岐阜県土岐市土岐津町2101番地
- > google mapで表示
- 定員
- 35 人
- 参加費
- 無料
- 主催者
- 主催:土岐くらしのラボ
Participation
- 土岐くらしのラボ2022参加者
1
- 14:00-14:20
共有)イントロダクション
以下の内容を共有します。
- 主催から、プログラム変更の経緯を説明します
- ファシリテーターから、土岐くらしのラボの進め方の変更内容を共有します
- また、本日の目的とゴールを共有します。
※事前お知らせ)4回目以降は、「チーム活動」を行います。次回の3回目でチームを作りますので、予めご了承ください。
- 10分
共有)使用ツールのご案内
本日に使用するツールは、以下になります。
- 連絡ツール(slack)
-
オンライン会議(zoom)
https://us02web.zoom.us/j/82475361554?pwd=eUpjVHZsSXQyWnU1WnZvSVFmT0tHQT09
ミーティングID: 824 7536 1554 パスコード: 375611 -
セッションページ(進行スライド)
https://www.ourfutures.net/sessions/3858?access_key=eac05a5235c37f9151e9089bddaa7032
-
ワークシート(googleスライド)
https://docs.google.com/presentation/d/1q23VQMMyXDNbmfyIS1xml9LO9X-XR2usC6HcikgAuwQ/edit?usp=sharing
- 2分
共有)諸注意事項
本日の諸注意事項をご連絡します。
進め方の諸注意事項:
- 全体対話は、話し手以外ミュート
- グループ対話は、ミュート無し ※外部の音が入る方は適宜ミュート
- 2分
共有)お願い
この時間を気持ちよく過ごすために、以下のご協力をお願いします。
-
リアクションを取る(頷き、良いねマーク、手を挙げるなど)
傾聴していることを相手に伝えてください -
自分以外の人が理解できる言葉で話す&書く
抽象的でわかりにくいよりは、長くてもわかる表現が良い
- 2分
slack)今日の意気込みをslackへ投稿する
今日の意気込みをslackへ投稿して、気持ちを整えます。
チャンネル【23_土岐くらしのラボ2022_意気込み振返り】へ投稿します。
投稿内容:
- 今の気持ちを書くなら)今日の意気込みは?
- 今日の目標をつくるなら)今日をどんな状態で終えたいか?
- 4分
2
- 14:20-14:45
共有)オンライン会議に慣れる
オンライン会議のやり方に慣れます。
オンライン会議時によく使用する5つをできるようにします。
- zoomの名前を変更する
- チャットに書き込みをする
- セッションページを見る
- ワークシートを見る
- ブレイクアウトルームを移動する
※もし難しかったことがあれば、本日の終了後に再び実践してオンライン会議に慣れましょう!
- 3分
ワーク)zoomの名前を変更する
zoomの名前を変更します。
パソコンでのやり方:
- 画面下部の「参加者」をクリック
- 自分の名前にカーソルを合わせる
- 「詳細」ボタンをクリック
- 「名前の変更」が表示されるので、そこで【ひらがなフルネーム】へ変更する
スマホでのやり方:
- 画面下部の「参加者」をタップ
- 自分の名前をタップ
- 「名前の変更」が表示されるので、そこで変更する
- 3分
ワーク)チャットを入力する
チャットへの書き込みを練習します。
【今日の意気込みを 漢字一文字/熟語/英単語】で書き込みください。(3分)
- 3分
ワーク)セッションページを見る
セッションページ(進行スライド)を閲覧します。
セッションページ(進行スライド):
https://www.ourfutures.net/sessions/3858?access_key=eac05a5235c37f9151e9089bddaa7032
★オンライン会議中に、離席などをして「何を話すのか」の迷子になった際には、こちらをご覧ください。
※zoomから、別画面(インターネット画面、アプリ)に画面が切り替わることがあります。
- 3分
ワーク)ワークシートへ書き込む
ワークシート(Googleスライド)への書き込みを練習します。
以下のURLのスライドに【お名前をカタカナ】で書き込みください。(5分)
※書き込みが難しかった場合は、チャットで最上・坂本へお知らせください
ワークシート:
https://docs.google.com/presentation/d/1q23VQMMyXDNbmfyIS1xml9LO9X-XR2usC6HcikgAuwQ/edit?usp=sharing
- 8分
ワーク)ブレイクアウトルームを移動する
zoomのブレイクアウトセッション機能でルーム移動を練習します。
進め方:
- 事務局操作で皆さんを「メイン」のルームへ移動させます
- 画面上を操作して「練習部屋」へ移動します
−ブレイクアウトルームアイコンをクリックする
−ブレイクアウトルームのウィンドウで「練習部屋」を確認する
−「練習部屋」の右側に【参加】という青文字が表示されているので、そこへカーソルを移動して、クリックする
−「練習部屋に参加しますか?」が出たら、はいをクリックする - 移動できたら、少しお待ち下さい。 メインルームへ戻ります
■操作画像)PCの場合/ipadの場合
- 5分
3
- 14:45-15:40
共有)グランドルール・手上げルール
ファシリテーターより、以下の説明を行います。
- グランドルール
- 手上げルール
- 3分
共有)ファシリテーションについて
ファシリテーターより、以下の説明を共有します。
- ファシリテーションとは?
- 何をするのか?
- フューチャーセッションとは?
- 皆さんに身につけて欲しいこと
- 12分
ワーク)内省が深まる自分ごとの問いの作り方
6つのグループで、問いづくりを行います。
内省が深まる自分ごとの問いのつくり方:
- 「超高齢社会の問題は?」→「20年後、あなた自身が心配なことは?」
- "超高齢社会の問題"を問われると、客観的に問題点を挙げようしてしまう。
- 内省を深めるには、「聞き手がその環境になったと仮定できる言葉」に変換することで、自分ごととして捉えやすい問いになる。
ワーク:
- 「土岐市の問題は?」の問いを、土岐くらしのラボメンバーが聞いて、自分ごとになるように転換してみよう!(ワークシートに書きこんでください)
- 13分
ワーク)新たな仲間が招き入れやすくなる問いの作り方
先ほどとは異なる部屋へ移動して、6つのグループをつくり、問いづくりを行います。
新たな関係者が招き入れやすくなる問いのつくり方:
- 「家族が支援しやすい介護環境をどうつくるか?」→「介護になっても暮らしやすいまちをどうつくるか?」
- "家族が支援しやすい介護環境"は、当事者を中心とした問いです。
- 新たな関係者を招き入れやすくするには、「介護の問題を考えつつ、介護に関する無関心層も参加しやすい言葉」に変換することで、新たな関与者を招き入れやすい問いになる。
ワーク:
- 化粧品会社が考える「もっと売れるシニア向けファンデーションとは?」を、新たな関係者が招き入れやすくする問いに転換してみよう!(ワークシートに書きこんでください)
- 12分
休憩
10分間の休憩を取ります
- 15分
4
- 15:40-16:45
【イントロダクション】本日のセッションの説明
セッション概要:
- テーマ:10年後の土岐の暮らし
- 問い:10年後、土岐で暮らす私たちの心配事は?
進め方:
- イントロダクション
- 土岐の暮らしに影響を与える変化を考える
- 10年後に土岐で起こりうる暮らしの心配事を考える
- 自身の身近な心配事へ投票を行い、投票結果を共有する
- クロージング
- 3分
【インスピレーショントーク】暮らしに起きる変化
テーマに対して、気付きを生み出すために、以下の内容のお話をします。
- 暮らしに必要な価値をどのように満たすのか?
- 世界の人助けランキング
- 助け合いに関する意識調査の結果
- 土岐市の暮らしの潮流
- 5分
【ペア対話】土岐の暮らしに影響を与える変化の兆し
ペアになって、以下の問いについて、対話を行います。
問い:
- 土岐の暮らしに影響を与えそうな「変化の兆し」は?
※変化の兆しとは「過去から現在に流れている潮流」のことです。
例:地球の温度が上昇している、学校の数が減っている、など
- 7分
【ワールドカフェ】10年後に土岐で起こりうる暮らしの心配事
6つのグループ(A~F)になって、以下の問いについて対話を行います。
対話で挙がったキーワードは、ワークシートにメモとして残します。
問い:
- 10年後に土岐で起こりうる暮らしの心配事は?
※様々な視点で、数多くの心配事を洗い出してください。
- 13分
【ワールドカフェ】10年後に土岐で起こりうる暮らしの心配事
6つのグループ(A~F)になって、以下の問いについて対話を行います。
対話で挙がったキーワードは、ワークシートにメモとして残します。
★責任感のある1名の方だけ、そのルームに残り、それ以外の方は、他のルームへ移動します。
また、ルーム移動後は、「責任のある1名の方が、1〜2分で、こんな話が挙がりました」と共有をしてから、皆で心配事を洗い出してください。
問い:
- 10年後に土岐で起こりうる暮らしの心配事は?
※様々な視点で、数多くの心配事を洗い出してください。
- 12分
【ハーベスト】10年後に土岐で起こりうる暮らしの心配事
最初のグループに戻って、ワークシートに対話内容を整理します。
整理内容:
- 数多く挙げられた「10年後に土岐で起こりうる暮らしの心配事」を、グループで3つに整理してください。
※他者が読んでもわかる内容で記載ください。
- 10分
【ドット投票】私が最も解決したい土岐に起こりうる暮らしの心配事
各チームの心配事のリストへ、一人ひとりが投票をします。
投票の仕方:
- 私が最も解決したい10年後の土岐の心配事(1人:2票)
※ワークシートへの投票が難しい方は「チャット」もしくは「口頭」で、ファシリテーターへ投票先を教えてください。
- 10分
【クロージング】クロージング
本日の対話内容を共有して、クロージングします。
内容:
- 「10年後に土岐で起こりうる暮らしの心配事」トップ7
- ファシリテーターから閉会の挨拶
- 5分
5
- 16:45-17:05
slack)今日の感想をslackへ投稿する
今日の気づきや感想を、slackの【24_土岐くらしのラボ2022_参加者振返り】というチャンネルへ投稿します。
- 5分
愛称をつくる
土岐くらしのラボ2022のの愛称(ニックネーム)をつくります。
以下を意識して、アイデアを創出してください。
-
Aから始まる単語一語(英単語、日本語も可)
- 私たちを体現する愛称/私たちがなりたい姿の愛称
- 10分
共有)クロージング
以下の内容を共有して、クロージングします。
-
次回の内容:
次回は、アイデアを創出するファシリテーションを学びます。 -
次回までのお願い:
次回は、「ご自身が解決したいテーマ」を軸にして、チームをつくります。
お手数ですが、次回はテーマを書き出せる状態でご参加ください。 -
集合写真撮影
- 5分