青森県藤崎町 放課後まちづくりクラブFRAT #09 活動振返り
Mission
プログラム全体像はコチラ
Closed
インフォメーション
- 開催日時
-
2025-02-23 (Sun)
14:00 ~ 16:00 - 応募締切日時
- 2025-02-23 (Sun) 16:00
- 会場名
- 産業文化交流施設「リンゴカ」
- 住所
- 〒038-3802 青森県南津軽郡藤崎町藤崎下袋7−10
- > google mapで表示
- 定員
- 5 人
- 参加費
- 無料
- 主催者
- 藤崎町 放課後まちづくりクラブFRAT事務局
- 藤崎町 放課後まちづくりクラブFRAT事務局
Participation
- FRAT参加者
2
活動振返り
- 14:05-14:55
活動振返り(全体)
- 10分:FRATの活動で具体的に何をしたか?の主要活動を全員で書き出して、可視化を行う
- 5分:活動を通じて「良かった」と感じたことは何か?(全員で5つ以上)
- 5分:活動を通じて「難しかった」と感じたことは何か?(全員で5つ以上)
<これまでの活動について>
- 20分
活動振返り(個人)
以下の項目について、個人で振返りを行います。
(アンケート形式)
- FRATに参加した満足度は?(1:低い〜6:高い)最も満足したところは何ですか?(自由記述)
- 参加前と比較して南津軽地域の強みや良さが理解できましたか?(1:できなかった〜6:できた)具体的には、どんな点が強みや良さだと感じましたか?
- 参加前と比較して南津軽地域の課題が理解できましたか?(1:できなかった〜6:できた)具体的には、どんな点が課題と感じましたか?
- 南津軽地域に新たなつながりがつくれましたか?(1:つくれなかった〜6:つくれた)具体的には、どんな方とつながることができましたか?
- プログラムを通じて自身の強みや高校生の強みを発見できましたか?(1:できなかった〜6:できた)具体的には、どんな強みを発見できましたか?
- プログラムを通じて事業案の策定方法(地域課題を解決する考え方)を理解できましたか?(1:できなかった〜6:できた)
- FRATの体験や学びをどのように活用したいと考えていますか?(自由記述)
- 400~600時程度で、活動振返りの発表用原稿を記載してください。(地域の強み、地域の課題、地域の人、自分たちができたこと、これから地域に求められること、自身の最大の学び、関係者への感謝など)
※入力は、スマートフォンやPCでの入力をお願いします。使用が難しい場合は、用紙で記載をお願いします。
- 20分
休憩
休憩します。
- 10分
3
4
未来対話
- 15:25-15:45
未来対話
最後に、未来へ向けて以下について対話を行います。
- 未来を考え、言葉にする
- 個人的に「なりたい姿」「やってみたいこと」などを5つ書き出す
- 書き出した内容を共有する
- 未来へ向けて高校生も大学生も大人も含めて、まちづくりを主体的に捉えて参加する人を増やすにはどうしたら良いか?
- アイデアを創出する
- 20分
5
クロージング
- 15:45-15:55
クロージング
以下を行ってクロージングをします。
- 主催者挨拶
- 修了証書授与
- 写真撮影
- 10分