これからの教育フューチャーセッションvol.8 マルチ世代で考える未来の教育 「今日からあなたも未来教育デザイナー 小さな一歩を踏み出そう パート2」
Mission
未来の教育を考えること=社会の未来を考えること
だからこそ、私たちは、心からありたい未来を創るために、「誰でも先生・どこでも学校」をコンセプトに様々な世代の人が集まって「これからの教育」について未来をデザインする場を開いてきました。
そして、
「そろそろ具体的な一歩を踏み出す時! 」
ということで、9月から皆さんの未来シナリオを形にするためのセッションを開催しています。今回はその2回目です。
「巻き込み・巻き込まれ・巻き起こす!」そんな連鎖が起こりつつある「これからの教育フューチャーセッション」に参加して、あなたの想いを行動に移しませんか?
インフォメーション
- 開催日時
-
2014-11-30 (Sun)
13:00 ~ 17:00 - 応募締切日時
- 2014-11-30 (Sun) 17:00
- 会場名
- 東京ウイメンズプラザ
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前5-53-67
- > google mapで表示
- 定員
- 40 人
- 参加費
- 無料
- 主催者
これからの教育フューチャーセンター
Participation
対象者
教育に関心がある方
これからの教育をデザインすることに興味のある方
心からありたい未来の教育や社会についてダイアローグしたい方
中学生、高校生、大学生の方も歓迎します。
Description
前回は、NPO法人鎌倉てらこやの代表理事 上江洲慎さんから「家庭と学校を繋ぐ〈学び〉と〈遊び〉の場を通して、親が育ち.子が育つ地域作り」の実例を伺った上で、参加者が「自分だったら何をしたいか」を考え、次のボートの漕ぎ手として、7つのアイデアが生まれました。
次回は、その中から2人の方に登壇していただき、これまでにやってきたことを話していただきながら、想いを現実にするためのヒントを手に入れていただきながら、皆さんのアイデアを形にしていく時間にします。
インスピレーショントーク
一人目は、NPO法人まちと学校のみらい理事で、東京都健康長寿医療センター研究所研究員の倉岡正高さん。
倉岡正高さん プロフィール
ボストン大学教育大学院博士課程修了(教育学博士)。大学卒業後大手ゼネコンに入社、採用や社員教育を担当。数年後、同社を退職し海外教育コンサルタント会社を設立。横浜市青葉区で様々な地域活動を通し、世代間交流の重要性を感じ、ボストン大学教育大学院で地域社会教育の勉強を始める。フォスターグランドペアレント・プログラムやアフタースクールプログラムでのインターンを経験し、同大学院博士課程修了。現在、東京都健康長寿医療センター研究所社会参加と地域保健研究チームにて、高齢者の社会参加活動、世代間交流、高齢者の就労などについて研究。地元の横浜市にて、学校支援の活動や,自治会などの地域活動をしている。
倉岡さんからは、
「子どもやまちの未来に対して、地域の大人が身近な地域で出来ることを、10年間の自身の学校支援やまちづくりの実践を通して紹介していただきます。また、高齢者や市民活動、学校教育などの様々な研究から、だれでも主役のまちづくりのヒントを共有する時間にします」というメッセージが・・・。
10年間の学校支援やまちづくり実践の経験と研究員としての知見に基づいたお話は、特に地域での学び合いの場作りをしたいと思っている方にはヒントになることでしょう。
二人目は、大手メーカー勤務の千葉恭平さん
7月の「これからの教育フューチャーセッション」に参加後、「子ども達のよい未来を地域社会で共に育むために私達大人ができることをしたい」と、9月セッションにはお仲間を連れて参加。働き盛りのパパ達の対話会を立ち上げるなど、確実に想いを行動につなげていらっしゃいます。
(表示可能なステップはありません)
このセッションのタグに関連するストーリー
- ブックストア・トラベラー #049
- どんな地域で、どんな切り口の本屋体験をしてみたい?新宿歌舞伎町に、愛をテーマにして約600タイトルの本を扱いホスト書店員がおすすめの本を紹介してくれる、歌舞伎町ならではの訪れる理由をつくり出す個...
- リード・フォー・ヘルス #036
- 読書で健康を実感できる未来、読書環境のまわりに何がある? 読書の利点は「学び」だけではなく、「健康効果も高い」ということが研究結果から判明してきているようです。2016年9月号の「ソーシャル・...
- 成長ブーストVR #035
- VRによる教育が広がった世界で、「ひきこもり」の定義はどう変わっている? 米Oculus VRの「Rift」、台湾HTCの「Vive」、そしてソニーの「PlayStation VR」といった個...
- 家族MBOアプリ #034
- 家族で目標管理、あなたや家族はどんな目標を立てている? 学生が主体的・能動的に問題を発見して解決していく「アクティブ・ラーニング」は、小中高から大学等の教育機関の学習方法として注目され広がって...