OUR FUTURES

キーワード









  • サーキュラービジネス創造セッション #1 紙産業
  • 終了
  • 2024/10/11 18:30 (2時間) / 定員: 15 人
  • 環境悪化に伴い、サステナビリティ、SDGs、カーボンニュートラル、脱炭素などの言葉を目にする機会が増えてきました。環境問題への取り組みは、 企業にとって経営上ますます重要な課...




Future Timeline Project

セッション数:3

  • Future Timeline Projectプロトタイプセッション #3
  • Future Timeline Projectアクション創出セッション #2
  • Future Timeline Project タイムライン共創セッション #1

Future Timeline Projectは、短期の個別対応では解決が難しい社会課題に対して、中長期の視点を共有しながらより良い解決策を共に創り出すことを目指す、共感・共鳴による未来のデザイ...


SDGs FUTURE DESIGN TALK

セッション数:4

  • オンライン開催!【KAGOSHIMA】SDGs FUTURE DESIGN TALK
  • 【KAGOSHIMA】SDGs FUTURE DESIGN TALK
  • 【OSAKA】SDGs FUTURE DESIGN TALK
  • 【TOKYO】SDGs FUTURE DESIGN TALK

SDGsロゴ製作デザイナーであるヤーコブ・トロールベック氏がスウェーデンから来日 社会を変えるデザインを、各地のデザインユニットと紐解く3日間


青森県藤崎町 放課後まちづくりクラブFRAT

セッション数:25

  • 青森県藤崎町 放課後まちづくりクラブFRAT 2024.11.4 意見交換会
  • 青森県藤崎町 放課後まちづくりクラブFRAT 2024.10.25 チームミーティング
  • 青森県藤崎町 放課後まちづくりクラブFRAT 2024.10.11 チームミーティング
  • 青森県藤崎町 放課後まちづくりクラブFRAT 2024.10.04 チームミーティング
  • 青森県藤崎町 放課後まちづくりクラブFRAT #06 企画づくり3
  • 青森県藤崎町 放課後まちづくりクラブFRAT #05 企画づくり2
  • 青森県藤崎町 放課後まちづくりクラブFRAT #04 企画づくり
  • 青森県藤崎町 放課後まちづくりクラブFRAT #03 計画づくり

青森県藤崎町 放課後まちづくりクラブFRATとは、高校生が地域のことを自主的に考え、積極的に活動すること支援するプログラムです。


土岐くらしのラボ 〜協働の未来をつくろう。〜

セッション数:18

  • 土岐くらしのラボ企画実践セッション
  • 土岐くらしのラボ活動セッション
  • 【土岐くらしのラボ2023】意見交換セッション
  • 【土岐くらしのラボ 2023】次年度計画発表会
  • 【土岐くらしのラボ 2023】次年度計画セッション
  • 【土岐くらしのラボ 2023】活動振返りセッション
  • 【土岐くらしのラボ 2023】実践発表会
  • 【土岐市】  協働のまちづくりセミナー

このプロジェクトは、岐阜県土岐市で活動する【土岐くらしのラボ】の2022年のプロジェクトページです。


FSS ラジオステーション 〜共創プロジェクト事例共有シリーズ〜

セッション数:10

  • FSS ラジオステーション 〜共創プロジェクト事例共有シリーズ番外編〜
  • 【vol.9】三菱パワーが未来を自分たちで作るために活用した新規事業開発手法
  • 【vol.8】Jリーグ・松本山雅FCが実践する地域貢献活動の経済的・社会的価値の可視化
  • 【vol.7】KDDIのBeyond 5G/6G時代のソーシャルグッドな暮らしを集合知で描写
  • 【vol.6】鎌倉市初のオンライン市民対話によるスマートシティ推進
  • 【vol.5】小田急電鉄のスポーツ資産を活用した沿線価値向上のための共創戦略づくり
  • 【vol.4】Tポイント・ジャパンの地域のサステナビリティ向上に貢献する共創型商品開発
  • 【vol.3】東北大学のイノベーション拠点が目指す産学連携を推進する共創ビジョン創出

8月5日から9月30日まで、毎週木曜日9:30〜10:00にFSSラジオステーションをZoom上に期間限定で開設します!株式会社フューチャーセッションズのホームページに共創プロジェクトの事例スト...


#問いライブ

セッション数:6

  • #問いライブ【環境・社会・経済編】
  • #問いライブ【地域の熱編】
  • #問いライブ【幸福論編】
  • #問いライブ【専門知と集合知編】
  • #問いライブ【地域デザイン編】
  • #問いライブ【民主主義編】

問いからはじまるセッションのライブ。気候危機やグローバル化・競争の激化、テクノロジーの急進、ウイルスの猛威など、将来に対する不確実性が高まっている今、解決策の見えない課題が押し寄せています。それ...



フライデー・イノベーションスクール

セッション数:0

これまでも、地方創生や働き方改革、ダイバーシティ&インクルージョンなど、様々な未来への変革(イノベーション)の取り組みが進められてきました。そして、表面上はそれぞれ別の動きであったこうした活動は...


藤崎町 未来志向の地域デザインプロジェクト2019-2021

セッション数:47

  • 2021年度 振返りセッション
  • 【ふじさき地域デザインLABOプロデューサー育成】全体振返り
  • 【ふじさき地域デザインLABOプロデューサー育成】年間計画の立案
  • 【ふじさき地域デザインLABOプロデューサー育成】共創コミュニティの運営(伴走の心得)
  • 【ふじさき地域デザインLABOプロデューサー育成】各プロジェクトのリードや推進
  • 【ふじさき地域デザインLABOプロデューサー育成】持続可能なビジネスモデル構築
  • 【ふじさき地域デザインLABOプロデューサー育成】事業計画の立案プロセス
  • 【ふじさき地域デザインLABOプロデューサー育成】地域の強みを活かした新価値の創造

本プロジェクトは、「私たちの未来を私たちでつくるための 藤崎町未来志向の地域デザインプロジェクト」です。 「藤崎町の未来をつくるために、何かを始めてみたい」というメンバーを中心に、「ふじさ...


「渋谷をつなげる30人」2019年度(第4期)

セッション数:4

  • 渋谷をつなげる 30 人 〜第 4期最終報告会〜
  • 渋谷をつなげる30人 2019(第4期)オープンセッション
  • 渋谷をつなげる30人(2019/第4期) Day2 ファシリテーション実践
  • 渋谷をつなげる30人(2019/第4期) Day1 ビジョニングセッション

都市の未来をつくるのは、人のつながり。


第3次鎌倉市総合計画 第4期基本計画策定に係る市民対話

セッション数:4

  • 【第4回】鎌倉の未来について考え、行動するためのワークショップ〜共創アイデアを探索する
  • 【第3回】鎌倉の未来について考え、行動するためのワークショップ〜問いを生み出す
  • 【第2回】鎌倉の未来について考え、行動するためのワークショップ〜鎌倉市のありたい姿を描く
  • 【第1回】鎌倉の未来について考え、行動するためのワークショップ〜地域の魅力を集める

鎌倉の未来を「ともに考え、ともに創る」


フューチャーセッションズ未来勉強会

セッション数:23

  • 【延期】フューチャーセッションズ 未来勉強会#21 【面白いを生み出す思考法「ファンシンキング 」で考える問いづくり 〜不安や不満を楽しめる問いに変えるには?〜】ゲスト:株式会社俺 代表取締役 中北 朋宏 氏
  • フューチャーセッションズ 未来勉強会 in 東北 #02 【未来の健康 〜機械との融合によるヘルスケアとは?〜】ゲスト:東北大学大学院工学研究科 吉田慎哉氏
  • フューチャーセッションズ 未来勉強会#20 【「かっこいい、お父さん。」のあり方〜奥さんにとっても、子どもにとっても、孫にとっても、社会にとっても、”かっこいいお父さん”とは?〜】ゲスト:株式会社パラドックス ブランディング・ディレクター/oton+to編集 布施 太朗 氏
  • フューチャーセッションズ 未来勉強会#19 【あそびの再定義〜あそびの周辺にある『まなび・そうぞう・むちゅうetc』を含めたあそびは、どんな造語になるだろうか?〜】ゲスト:ソニー・インタラクティブエンタテインメント T事業企画室 課長(事業開発担当)/toio開発者 田中 章愛氏
  • フューチャーセッションズ 未来勉強会#18 【家族の幸せを中心にすえた経営 〜働いている人の「家族」が幸せになる会社とは?】ゲスト:ミクル株式会社 代表取締役CEO 福井 直樹氏
  • フューチャーセッションズ 未来勉強会#17 【地域連携するサッカークラブ〜地域に〇〇があって良かった。と言われる組織とは?〜】ゲスト:株式会社川崎フロンターレ サッカー事業部 施設事業グループ 岩永修幸氏
  • フューチャーセッションズ 未来勉強会#16 【ヒトの豊かな感性 〜感性の磨き方とは?〜】ゲスト:一般社団法人KANSEI Projects Committee 柳川 舞氏
  • フューチャーセッションズ 未来勉強会#15 【新しい湯治スタイルの提唱 〜居続けたくなる温泉地とは?〜】ゲスト:株式会社大沼旅館 大沼 伸治氏

◆FSS未来勉強会とは?FSS未来勉強会は、事業開発や組織開発、地域開発に関する「テーマや問い」に対して、課題の当事者だけでなく多様な参加者を招き、セッションを通じた対話から、「未来へ向けた新た...


「OUR FUTURES」にAIを搭載、約1,400件の公開セッションデータを分析し、創造的な対話ファシリテーションをサポート

OUR FUTURESに、AIを活用し過去10年間に実施され公開されている約1,400件のセッションデータを分析し、最適なファシリテーションプログラムを提案する新機能を追加し...


【藤崎町 未来志向の地域デザインプロジェクト 2021】振返りセッション<チーム合同>

このレポートは、青森県藤崎町で行われている市民主体の協働活動である「ふじさき地域デザインLABO」の3年目の最後の活動となる「振返りセッション」のレポートです。ふじさき地域デ...


【ナゾツク】フジサキクエスト〜赤い果実の時間旅行〜

プロトタイピング概要: 概要 :地域回遊型のオリジナル謎解きコンテンツの新作(シリーズ3作目)の制作・リリース日程 :2021年8月28日~2021年11月28日 時間 ...


<あそべるりんごえん> わんどおらんど デザインりんごワークショップ 2021年10月16日

◆デザインりんごワークショップ プロタイピング概要前提 :デザインりんごとは、直径65mm以下の透明なシールに好きなデザインを行い、りんごにシールを貼り付けて、模様を付けたり...


<あそべるりんごえん> もぎたてりんごを使った生搾りジュースづくり&アップルパイづくり 2021年11月6日

プロトタイピング概要: 日程 :2021年11月6日 時間 :12:30-17:00 参加者:22名 目的 :本格的な集客イベント(7月制作のピザ窯を使ったアップルパ...


<あそべるりんごえん> わんどおらんど じゃぶじゃぶりんご水鉄砲 2021年10月16日

プロトタイピング概要: 日程 :2021年10月16日 時間 :9:00-12:00 参加者:7名 目的 :新コンテンツ じゃぶじゃぶりんご水鉄砲を実施する 内容 ...


<あそべるりんごえん> わんどおらんど ピザ窯つくりワークショップ!2021年7月17日

<あそべるりんごえん> わんどおらんど ピザ窯つくりワークショップ! 2021年7月17日プロトタイピング概要: 日程 :2021年7月17日 時間 :9:00-17:0...


<あそべるりんごえん> わんどおらんど 2021年6月20日

プロトタイピング概要: 日程 :2021年6月20日 時間 :9:30~13:00 参加者:5名 ※新型コロナウイルス感染症の影響を鑑みて少人数で実施 目的 ...


【2021.06】ナゾトキゲームのなぞをつくる ナゾツクワークショップ!

2021年度 ナゾをつくるワークショップの2年目昨年に実施された、なぞをつくるワークショップの2年目が開催されました。ナゾトキは、TVなどでも盛んに行われていますが、ナゾをつ...


【藤崎町 未来志向の地域デザインプロジェクト 2021】キックオフセッションレポート

ふじ発祥の地の藤崎町から、青森県および日本を元気にするために行政も市民もNPOも他の市区町村も参加できる『未来志向の地域デザインプロジェクト』という共創プロジェクトが2021...


【藤崎町 未来志向の地域デザインプロジェクト 2020】振返り・次年度計画セッション<チーム合同>

2020年度の最終セッション!!!今回は、2020年度にふじさき地域デザインLABOがチャレンジした内容を共有し合うセッションです!【ふじさき地域デザインLABO プロジェク...


【津軽農縁創造協議会】ふじさきの"香り"を届けるつながる 試飲会

試飲会 概要: 日程 :2021年3月7日 時間 :14:00~15:30 参加者:11名 目的 :この1年を通じて開発に取り組んできた試作品が完成した。関係...


たんなか ひろの

個人と集団の場づくりに挑戦中です。


鵜飼 誠

朝日新聞社イベント運営2部 次長。1993年に入社。財務、管理畑を振り出しに、2009年以降、携帯向けニュース配信事業、電子書籍配信のJV設立、「朝日新聞デジタル」創刊に関わ...


矢吹 博和

いつでも、どこでも、だれにでも、共創(Co-Cre8tive)を通じて、無限(∞)の可能性を引き出す共創ファシリテーターの矢吹博和です。 50分で合意形成を実現できる「...


越後 巧

昨今、コミュニティーの希薄化に伴い、ご近所さんの名前を知らない、自分が世間から分離されていると感じる、など様々な問題が起きています。この状況が加速してしまうと、皆がより良く生...


Richard Nakajima

関西生まれ、横浜は、学生時代と、海外赴任帰国後から。海外(アジア10年、アメリカ18年)が長く、海外にネットワークあり。仕事は、半導体業界40年、今は、”音”ビジネスを展開中...



小林 野渉

プランナー、クリエイティブ・ディレクター、編集者。デザインチームSUMOGREE主宰。公共の福祉や人権への関心から、横浜市と協働で運営する寿地区の地域包括支援・調査研究・まち...


永井 楓

横浜市在住、1995年生まれ。明治学院大学社会学部社会学科を卒業後、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科を2021年に修了。現在は、研究内容を元に、同大学院...


栗本 拓幸

1999年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部在学。 社団法人、NPO法人、財団法人などを経て、オンラインの市民参加型合意形成プラットフォームの社会実装を進めるLiquitous...


コマツ ユウスケ

初めまして、小松と申します。 これまでデジタルマーケティング・DXを中心としたプロジェクトマネジメントを多く経験してきました。 昨今ビジネスにおけるイノベーションの必要性...



千葉 貴子

和歌山県那智勝浦町色川地区に移住して5年目、夫、娘一歳半とともに、編集室と喫茶室の二本柱からなる、らくだ舎を運営しています。食・農・地域・環境または持続可能性をテーマにしてい...