泉北部レクリエーションゾーン まちの未来ワークショップ
セッションの目的
泉北部レクリエーションゾーン活用事業とは?
「泉北部レクリエーションゾーンにおいて、自然資源の魅力的な有効活用、新たな交流人口の発掘、美濃焼産業との連携による地域産業の活性化と創造、ワーケーションなど新たなライフスタイルへの対応を実現するため」に、事業を行っています。
引用元:https://www.city.toki.lg.jp/docs/17799.html
まちの未来ワークショップでやりたいことは?
セクターを超えた対話の場を通じて、泉北部レクリエーションゾーンを活用した先に広がる土岐市の未来に関して、「こんなこと、あんなことができたら」、「これがあったらもっと良いのでは」などの対話を行い、今後のありたい姿へ向けた施策検討へ活かしたい。と、考えています。
タイムテーブル
- 13:45〜 開場
- 14:00〜 イントロダクション
- 14:20〜 10年後の出来事を想像する(グループワーク)
- 15:15〜 アイデアを創出するチームをつくる
- 15:30〜 休憩
- 15:40〜 未来へ向けたアイデアを創出する(グループワーク)
- 16:20〜 プレゼンテーション
- 16:40〜 アイデア実現へ向けた一人称アクションを考える(個人ワーク)
- 16:50〜 クロージング
- 17:00 閉会
インフォメーション
- 開催日時
-
2022/11/27 (日)
14:00 ~ 17:00 - 応募締切日時
- 2022/11/27 (日) 17:00
- 会場名
- 土岐市役所1階 多目的スペース
- 住所
- 〒509-5192 岐阜県土岐市土岐津町2101番地
- > google mapで表示
- 定員
- 30 人
- 参加費
- 無料
- 主催者
- 主催:土岐市 産業振興課
- 協力:株式会社フューチャーセッションズ
対象者
詳細説明
ファシリテーター:
最上 元樹(もがみ げんき)
株式会社フューチャーセッションズ
イノベーション プロデューサー / 青森県藤崎町 地域共創アドバイザー / 岐阜県土岐市 地域共創アドバイザー
2015年グロービス経営大学院大学経営研究科経営専攻修了(MBA)。 2002年に文房具事務用品メーカーに入社後、営業、製品開発を経験。2010年から大手化学・電気素材メーカーのマーケティングにて、事業戦略やマーケティング戦略立案を主導したのち、2016年1月フューチャーセッションズに入社。 市民・企業・行政といったセクターを越えた場づくりを活かして、大手企業の新市場領域や新技術領域、実証実験のプロデュースから、共創ファシリテーションの講師などを行い、現在に至る。
土岐市では、2021年5月から、協働のまちづくりを推進するために、市民協働プロジェクト「土岐くらしのラボ」の企画運営やファシリテーションを行っています。
1
- 14:00-14:20
イントロダクション
以下の内容を行います。
- ファシリテーター挨拶(フューチャーセッションズ 最上)
- 本日の目的・ゴール・進め方の共有
- グランドルールの共有
- 主催者挨拶(地域資源活用推進室長 山岡)
- 10分
自己紹介
以下の内容について、グループの中で自己紹介を行います。(1人:2分くらい)
自己紹介:
- お名前(ニックネームでもOK!)
- 普段どんなことをしているか?
- 私の好きなレクリエーションは?
- 土岐での「ハッピーな思い出」 or 土岐での「クスッと笑える思い出」
レクリエーションとは・・・
- 自由時間などに娯楽として行われる、自発的・創造的な様々な余暇の活動のこと
- スポーツや音楽、手芸や工芸、文芸や自然探求、演劇や舞踊、社交的行事など、多岐にわたる(wikipedia)
- 10分
2
- 14:20-15:15
泉北部レクリエーションゾーンの概要共有
- 10分
進め方共有
以下の進め方で、【土岐市で行われている10年後のレクリエーション】を想像します。
進め方:
- 「(10年前から現在)土岐市および社会のレクレーションには、どんな変化があっただろうか?」を付せんに書き出します。【10分】
- 「(現在から10年後)泉北部レクリエーションゾーンができて、どんなことが起きているだろうか?」を想像して付せんへ書き出します【12分】
- グループ内で、「付せんに書かれた内容で象徴的な出来事」と思われる内容に、【★マーク3つ】を付けます【8分】
- 共有)各テーブルの★マークを共有し合います【10分】
お願い:
- 付せんは、1枚に1つのメッセージを記載ください!
- 記載内容は、「ポジティブ」も「ネガティブ」も両方OKです!
- 誰かが書いた内容から広げたり、膨らませて書き出すのもOKです!
- 5分
土岐市で行われている10年後のレクリエーション①
以下の進め方で、【土岐市で行われている10年後のレクリエーション】を想像します。
進め方:
- 「(10年前から現在)土岐市および社会のレクレーションには、どんな変化があっただろうか?」を付せんに書き出します。【10分】
お願い:
- 付せんは、1枚に1つのメッセージを記載ください!
- 記載内容は、「ポジティブ」も「ネガティブ」も両方OKです!
- 誰かが書いた内容から広げたり、膨らませて書き出すのもOKです!
- 10分
土岐市で行われている10年後のレクリエーション②
以下の進め方で、【土岐市で行われている10年後のレクリエーション】を想像します。
進め方:
- 「(現在から10年後)泉北部レクリエーションゾーンができて、どんなことが起きているだろうか?」を想像して付せんへ書き出します【12分】
お願い:
- 付せんは、1枚に1つのメッセージを記載ください!
- 記載内容は、「ポジティブ」も「ネガティブ」も両方OKです!
- 誰かが書いた内容から広げたり、膨らませて書き出すのもOKです!
- 12分
土岐市で行われている10年後のレクリエーション③
以下の進め方で、【土岐市で行われている10年後のレクリエーション】を想像します。
進め方:
- グループ内で、「付せんに書かれた内容で象徴的な出来事」と思われる内容に、【★マーク3つ】を付けます【8分】
- 8分
土岐市で行われている10年後のレクリエーション④
以下の進め方で、【土岐市で行われている10年後のレクリエーション】を想像します。
進め方:
- 共有)各テーブルの★マークを共有し合います【10分】
- 10分
3
- 15:15-15:40
アイデアを創出するチームをつくる
以下の進め方で、【地域活性に活かされた泉北部レクリエーションゾーンのアイデアを一緒に考えるチーム】をつくります。
進め方:
- 準備)A4用紙に『考えたいテーマ』を記載します
<考えたいテーマとは?>
①泉北部レクリエーションゾーンで起こしたいこと、やりたいこと
②泉北部レクリエーションゾーンによって起きる可能性のある問題を解決すること - チームづくり)全員が立ち上がり、用紙を見せ合いながら、主体的にチームをつくります
<チームづくりのポイント!>
・テーマが近い、似てる!
・テーマが面白い、乗っかりたい!
・この人と一緒に考えたら面白そう!
お願い:
- A4用紙には、「みんなに見える大きな文字」で書いてください
- その際、「読みやすい文字」で書いてください
- 今日のチームづくりは、『3~5名』でチーム成立とします
- 15分
休憩
10分間の休憩を取ります
- 10分
4
- 15:40-16:40
テーマ実現へ向けたアイデアを創出する
以下の枠組みに沿って、土岐市の泉北部レクリエーションゾーンで実現したいアイデア】を創出します。
※各チームのアイデアは、2分間で共有を頂きます
<泉北部レクリエーションゾーンで実現したいアイデアで描く内容>
- チームのアイデアによって、10年後の土岐市にどんな出来事が生まれたか、のニュース記事を描く
<ニュース記事の枠組み>
- 一言で言うとどんなニュースか?<見出し・キャッチコピー>
例:火育のまち土岐、ついに窯ホテルも! - チームアイデアによって、どんな泉北部レクレーションゾーンができた?
例:火を操る窯元が多い土岐だからこそ、「様々な火を感じれる場」としてのレクリエーションゾーンができた - チームアイデアが活かされた泉北部レクレーションゾーンによって、どんな土岐市になったのか?
例:火育という新たな地域資源の種が活用されるまちになった
- 40分
プレゼンテーション
各チームのアイデアを共有して頂きます。
- 1チーム2分でお願いします!
- 20分
5
- 16:40-17:00
未来の土岐へ向けた一人称アクションを考える
泉北部レクリエーションゾーンが活かされた地域活性の未来がイメージできたところで、最後に個人ワークで「一人称アクション」を考えて終了します。
個人ワーク(5分):
- 泉北部レクリエーションゾーンを活かすアイデアを実現するために、「私がやりたい行動」「私ができそうな行動」をA4シートへ書き出してください
ご注意:
- このワークは、創出したアイデアを「ジブンゴト」で捉えるためのワークです。よって、書いた内容を「やらなければならない」や「皆さんにやらせよう」といった意図は全くありません
- 泉北部レクレーションゾーンが活かされたワクワクする土岐の未来をつくるために、一人ひとりが取れる行動を考える機会の1つとお考え下さい
- 10分
クロージング
以下を行って、クロージングします。
- 主催者挨拶(地域資源活用推進室長 山岡)
- 集合写真撮影
- 10分