第3回 フューチャーセンター四国 in 高松セッション
Mission
地域や組織の未来を創造する上で重要な要素として、多様性を取り込み現場の主体性を活かし、さらに共通のヴィジョンと価値観を大切に出来ることが挙げられます。これらの要素はいずれも「対話」なくして実現出来るものではありません。今後において「フューチャーセンター」は、企業、自治体、NPOといった組織の違いによらず重要なものです。
インフォメーション
- 開催日時
-
2013-05-24 (Fri)
13:00 ~ 17:00 -
2013-05-25 (Sat)
10:00 ~ 17:29 - 応募締切日時
- 2013-05-25 (Sat) 17:29
- 会場名
- KSB瀬戸内海放送本社3階会議室
- 住所
- 香川県高松市西宝町1-5-20
- > google mapで表示
- 定員
- 50 人
- 参加費
- 会場払い 3,000 円
- 主催者
特定非営利活動法人 地域縁結びネットワーク(NPO法人 地縁ネット)
Participation
企業、NPO、行政並びに学生、一般市民の方々など地域の未来を創造する上でフューチャーセッションによる未来づくり、社会イノベーションに興味のある方。
Description
【第3回 フューチャーセンター四国 in 高松セッション】
メインテーマ:「未来を創造するポジティブなリーダーシップ」
2011年5月9日(月曜日)玉藻公園 披雲閣大書院(高松市玉藻町)において『第1回フューチャーセンターin四国』を 2012年5月26日(土曜日)・27日(日曜日)の2日間KSB瀬戸内海放送本社会議室(香川県高松市西宝町)において『第2回フューチャーセンターin四国』を開催したところ香川県内はもとより全国から毎回100名以上におよぶ多くの方々のご参加頂きました。
今年も、全国で開催を予定しておりますフューチャーセンターウィクー(2013年5月31日~6月8日)に先だって、未来を生み出し、協働的な人間関係を生み出す技と知識を身につけられる絶好の機会として第3回『フューチャーセンター四国in高松セッション』開催を致します。
第3回『フューチャーセンター四国in高松セッション』のゲストには世界中で地域開発と組織開発の先端的な活躍を続けるファシリテーターのボブ・スティルガー博士とスーザン・ヴァーニグ氏、ホストは組織開発の研究者である香川大学客員教授の八木陽一郎氏が務めます。
《ファシリテーター プロフィール》
対話による未来創造の第一人者であり、世界中で地域開発や組織開発に取り組む
【ボブ・スティルガー 博士( Bob Stilger)】
Transformation Institute 創立者/NPO法人ミラツク理事。
1970年に早稲田大学に留学。その後25年間、アメリカで組織開発の仕事に従事。世界各地で地域づくりや人材育成の仕事に取り組んできた。カルフォルニア統合学研究所(CIIS)にて社会変革をテーマに博士号取得。地域や組織にイノベーション(変革)をもたらず対話の場作りのプロとして、北米、南アフリカ、ジンバブエ、ブラジル、インドなどで活動。現在、「東北フューチャーネットワーク」ディレクターとして定期的に日本に滞在している。米ワシントン州在住。
困難な問題に共に取組み、新たな可能性を創造出来る参加型のシステム実践している
【スーザン・ヴァーニグ さん( Susan Virnig)】
さまざまな組織やコミュニティーと共に35年に渡って活動を続け、彼らが困難な問題に共に取り組み、新たな可能性を創造出来るように手助けしてきた。多様な参加型のシステム、例えばペア・ダイアログやワールド・カフェ、ストラクチャード・ワーク・グループ、ディシジョン・カウンシルを活用し、互いに相手のことを深く聴くことで、集団での活動への古い固定概念や障害を取り除いている。対立を克服しようとする小さなグループ、家族の方針について新しい方向性を決めようとする大きなグループ、そして、中間にいる様々なグループと共に、大切な問題についての会話をホストする方法を学ぶことを支援してきた。米ワシントン州在住。
内省と対話によるリーダーの成長、組織変革、組織開発等の研究者
【八木 陽一郎 さん(やぎ よういちろう)】
香川大学大学院地域マネジメント研究科 客員教授。
組織行動学を専門とし、「内省と対話」をキーワードに研究活動を展開。特に、内省と対話によるリーダーの成長、組織変革、組織開発を研究の中心とする。2007年、香川大学大学院地域マネジメント研究科准教授および慶応義塾大学SFC研究所上席所員(訪問)に就任。2008年、慶應義塾大学大学院経営管理研究科 博士課程修了、博士(経営学)。2010年、NPO法人ソーシャルベンチャーズ四国(SV四国)を創設、同法人理事長としても活動を展開してきた。2013年3月、家業である警備・ビル管理会社の経営を引き継ぐために香川大学大学院を退職。経営者として自ら内省型リーダーシップの実践を開始している。
テーマ:「コミュニティと自己の成長のために」
●開催日時:2013年5月24日(金)12:30~受付 13:00~17:00
●会 場:KSB瀬戸内海放送本社会議室(香川県高松市西宝町1-5-20)
●定 員:50名 (※学生等を若干名特別ご招待)
テーマ:「組織変革を導くスキルとマインド」
●開催日時:2013年5月25日(土)10:00~受付 10:30~17:30
●会 場:KSB瀬戸内海放送本社会議室(香川県高松市西宝町1-5-20)
●定 員:30名 (※学生等を若干名特別ご招待)
【主 催】特定非営利活動法人 地域縁結びネットワーク(NPO法人 地縁ネット)
ホームページ: http://www.tien-net.org/
【後 援】香川県、高松市、徳島大学 地域創生センター 、
NPO法人 SV四国、NPO法人ミラツク
【協 力】KSB瀬戸内海放送
《お申し込み方法》
【専用申込みサイトから】
5/24(金)のお申込み: https://ssl.form-mailer.jp/fms/cbec1554245484
5/25(土)のお申込み: https://ssl.form-mailer.jp/fms/cff3dadf245488
《お問合せ先》
〈事務局〉 特定非営利活動法人 地域縁結びネットワーク(担当:武田孝夫)
〒769-0102 香川県高松市国分寺町国分2243-4
E-Mail:arigatou@alto.ocn.ne.jp
TEL:087-874-0550
1
- 13:00-13:00
このセッションのタグに関連するストーリー
- 世界に示す「日本のレジリエンス・ストーリー」を紡いでいこう
- 「レジリエンス」という言葉を耳にしたことがあるでしょうか?この言葉は、これからの21世紀社会を生きていく上での重要なキーワードの一つとして世界中で注目を浴び始めています。「レジリエンス」とは、「...
- 会社の中にいるからやれること ー「組織風土改革をフューチャーセッションで」
- 東京ガスグループのシステム子会社、株式会社ティージー情報ネットワーク(通称TG アイネット)では、全社的な対話と協業の文化が広がりつつあります。その仕掛人は、IT ソリューション2 部 GIS ...