ホームセッション皆でつくる!あいらぶあいちフューチ... 皆でつくる!あいらぶあいちフューチャーセッション セッションの目的 この国の伝統の未来を一緒に創りましょう! 開催終了 インフォメーション 開催日時 2015/06/06 (土) 13:00 ~ 18:00 応募締切日時 2015/06/06 (土) 18:00 会場名 西川流家元稽古場 住所 名古屋市瑞穂区初日町1-23 > google mapで表示 定員 30 人 参加費 会場払い 300 円 備考 お飲み物と軽食をご用意します。 主催者 西川千雅(西川流家元、FAJ会員)、上井靖(FAJ会員)、小椋浩一(FAJ会員) 関連するプロジェクト フューチャーセッション・ウィーク 2015 ACTION for Our Futures┃未来をうごかすアクション 2... もっと詳しく メンバー 企画メンバー 1 Yasushi Uwai 参加者 1 小 小椋 浩一 タグ 文化づくり 持続可能 多文化共生 文化 対話 和の心 日本文化 伝統文化 続きを読む Tweet セッションの目的 この国の伝統の未来を一緒に創りましょう! 対象者 どこかで「和」に携わっている方和が好きな方地元文化が好きな方 詳細説明 伝統文化や「和」の未来はどうなる?未来に向けて、和の文化を現代にどう扱いたいですか?日本の未来の「和」、「和」を使った未来はどんなもの?この国の伝統の未来を一緒に創ってみませんか。 ステップ レポート 1 問いを共有する 13:00-13:20 サークル(Circle) ・なぜこのセッションをすることになったのか。・フューチャーセッションとは? 20分 2 関係性をつくる 13:20-13:50 ストーリーテリング(Storytelling) ・アクティビティ~体を動かすアイスブレイク ・自己紹介 30分 3 多様な知識を持ち寄る 13:50-14:50 ワールドカフェ(World Cafe) ・ワールドカフェの説明・問い「日本の伝統文化、和の魅力とは?」 60分 4 新しい問題の構図を描く 14:50-15:10 マグネットテーブル(Magnet Table) ・ 問い「日本の伝統文化、和の10年後の未来について、あなたが話してみたいことは?」・A4用紙に記入、一緒に話してみたいなという方とくっつく。 20分 5 アイデアを広げる 15:10-15:50 ブレインストーミング(Brainstorming) ・マグネットチームで、アイディアを出し合う。 30分 サークル(Circle) ・マグネットチームでのアイディアを発表し合い、共有する。 10分 6 プロトタイピングする 15:50-16:50 クイックプロトタイピング(quick prototyping) ・2025の愛知での、「日本の伝統、和」の姿を、未来の新聞(2025.6.6号)の特集記事を作成する。 (50分)・チームごとに発表、共有する。 (10分) 60分 7 アクションを生み出す 16:50-17:10 サークル(Circle) ・2025の日本の伝統、和について、どうアクションするかを各自が発表し共有する。・なごやなも締めで締めくくる。 20分 このセッションをコピーして、新しいセッションとして進化させましょう! Evolution 続きを読む