ファシリテーターが変われば、社会が変わる
Mission
「ファシリテーターが、いま世界を変える」の第二弾。
題して、「ファシリテーターが変われば、社会が変わる」。
前半は、ファシリテーターとして様々な分野で活動するイノベーターが集い、「いま変わろうとしている社会」をいかに私たちは後押しできるか、そのために「私たち自身がどう変わらなければならないか」という社会変化の本質に迫りたいと思います。
そして後半は、イトーキのイノベーション空間SYNQAという場が、ファシリテーターによって、どんなイノベーションの可能性が開けるか?というアイデアづくりをしてみたいと思います。イトーキの社内イノベーター、戸田さんが想いを熱く語ります。良いアイデアが出れば、そのまま一緒に実行しよう!という可能性も。
インフォメーション
- 開催日時
-
2015-09-07 (Mon)
18:30 ~ 21:30 - 応募締切日時
- 2015-09-07 (Mon) 21:30
- 会場名
- イトーキ東京イノベーションセンター SYNQA
- 住所
- 東京都中央区京橋3-7-1
- > google mapで表示
- 定員
- 65 人
- 参加費
- 無料
- 主催者
フューチャーセッションズ & イトーキ
メンバー
企画メンバー 3
参加者 61
Participation
- 企業、自治体、NGOなどで変革を起こそうとしている[イノベーター]の皆さん。
- 組織やセクターを越えて人と人との理解と協働を促している[ファシリテーター]の皆さん。
- 地域の課題解決に向けて人と人とをつなぎ直そうとしている[コミュニティデザイナー]の皆さん。
- その他、ファシリテーション、イノベーション、コミュニティに関心を持つ皆さん。
Description
その盛り上がりの焦点は、「世界を変える鍵を握っているのは、本当にファシリテーターなのか?」「それをファシリテーター自身が言い出すことって、どうなの?」というところにありました。
この謙虚さこそ、ファシリテーターの愛すべきところであり、不足なところだと思うのです。なぜなら、「ファシリテーターの可能性について、ファシリテーターたちは自らをあまりにも過小評価している」ということが、イノベーションのプロジェクトに長年携わってきた、私の実感だからです。
「ファシリテーターが、いま世界を変える」の第2回にあたる今回は、企業、NPO、プロボノなど様々な領域で活動するイノベーション・ファシリテーターと一緒に、組織や地域、社会を変えていくために、私たちに何ができるかを対話します。そして、ファシリテーター自身が自らのポジショニングを変えることで、社会を変えることができるのではないか、という可能性を示したいと思います。
イノベーション・ファシリテーター
野村恭彦
----------------
ホスト・ファシリテーター
・野村恭彦(フューチャーセッションズ 代表, KIT虎ノ門大学院 教授)
・芝池玲奈(フューチャーセッションズ)
登壇ゲスト
・香川秀太さん(青山学院大学大学院ヒューマンイノベーションコース 准教授)
特別ゲスト
・イノベーション・ファシリテーターの皆さん
問いかけ人
・戸田裕昭さん(イトーキ 企画本部 経営企画部 新規事業開発チーム)
----------------
参考図書:
(1)「イノベーション・ファシリテーター」(野村恭彦 著/プレジデント社)
http://www.amazon.co.jp/dp/4833421321
(2)「越境する対話と学び」(香川秀太・青山征彦 編/新曜社)
試し読みサイト
2冊とも、この日のテーマに深く関係する書籍です。
もしよかったら、ぜひ当日ご持参ください!
★SYNQA オフィス見学ツアー(17時30分〜18時15分)
会場であるSYNQAにて、セッション開始前に【オフィス見学ツアー】を開催します!
SYNQAのクリエイティブでワクワクする空間を見学したいという方、ぜひご参加ください。
3階は、イトーキの社員の方が実際に働いているワーキングショールームになっています。
SYNQAの施設
1
- 18:30-20:00
問いかけについて参加者全員で対話し、洞察を得ます。
問いかけ:
- イノベーションファシリテーターは、組織や地域、社会にどのような変化を起こすことができるだろうか?
- そのために、私たちに必要なことは何だろうか?
- 一人ひとりのイノベーション・ファシリテーターが協力することで、どのような大きな変化を起こすことができるだろうか?
- 30分
Short Break
休憩をとります。
- 10分
相互支援ダイアローグ
各自、A4用紙に次のテーマで書きます。
テーマ1:(組織や社会を変えるために)
自分自身がいま、「変わりたい」ことは?
ペアをつくって、そのテーマについて聴き合います。
そして、次のテーマについて話します。
テーマ2:自分が変わるために必要な「越境チャレンジ」は?
- 20分
2
- 20:00-21:40
ペアが2つ合わさって、4人のグループを作ります。
チームを作ったら、ペアとペアの間で「自分が変わるための越境チャレンジ」を他己紹介し合います。
そして、みんなで「越境チャレンジ!物語」を演じたい一人のテーマを選びます(この物語をグループメンバーで即興劇をします)
- 12分
戸田さんからの問いかけ
「イトーキのイノベーション空間SYNQAという場が、
イノベーション・ファシリテーターによって、
どんなイノベーションの可能性が開けるだろうか?」
- 8分
ボディストーミング
ボディストーミングの役割、シナリオをおおざっぱに設計します。
配役:4人がどんな役を演じるかを決めます。
- 主役:選ばれた物語(越境チャレンジ)を書いた人
- 助演:その越境を支援するイノベーション・ファシリテーター
- あとの人は、重要なステークホルダー(動物や、または擬人化した仕組み、心などでも構いません)
- この越境チャレンジと、SYNQAとのつながりも演じます
- 10分
クイックプロトタイピング(quick prototyping)
ボディストーミング(劇)の宣伝ポスターを作ります!
人の心を動かす
- 「演目」
- 「主役の越境チャレンジ」
- 「イノベーション・ファシリテーターの起こす奇跡」
をポスターに表してください。
- 20分
ボディストーミング(実演)
2チームがペアになって、お互い3分で、ボディストーミングを実演し合います。
各チームで、タイムキーパー役を決めて下さい
- 3分:寸劇披露
- 1分:相手チームからのフィードバック
を2回繰り返します。
- 20分
クロージング
問いかけ:
「イノベーション・ファシリテーターとは何か?」
- 30分