【第4回】鎌倉の未来について考え、行動するためのワークショップ〜共創アイデアを探索する
セッションの目的
明日の鎌倉、10年後の鎌倉、百年後の鎌倉。
ーともに考え、ともに創る人、募集ー
未来のまちの姿を描くともに、地域が主体となるまちづくりについて、4回の連続したワークショップを通して考えます。対話で描いた鎌倉市の将来像は、市の長期計画策定の資料として活用します。
- 第1回:地域の魅力を集める
- 第2回:鎌倉市のありたい姿を描く
- 第3回:問いを生み出す
- 第4回:共創活動アイデアを探索する
開催終了
インフォメーション
- 開催日時
-
2019/02/24 (日)
09:30 ~ 12:30 - 応募締切日時
- 2019/02/24 (日) 12:30
- 会場名
- 鎌倉女子大学
- 住所
- 神奈川県鎌倉市大船6丁目1番3号
- > google mapで表示
- 定員
- 60 人
- 参加費
- 無料
対象者
- 中学生以上の鎌倉市在住・在勤・在学の方
1
市民対話の目的や進め方を共有する
- 09:30-10:00
イントロダクション
- 4回の市民対話のねらいについて(鎌倉市より)
-
本日の市民対話の目的と進め方について(ファシリテーターより)
・鎌倉市のありたい姿を描く
- 20分
第3回市民対話の振り返り
ファシリテーターより、第3回市民対話の成果を振り返ります。
- 「共創」を生み出す問い
- 10分
2
アイデアを広げる
- 10:00-11:15
チームづくり
第3回市民対話で生まれた「問い」ごとに分かれ、問いに応えるプロジェクトアイデアを具現化していきます。
- 5分
問いに応えるアイデアをチームでたくさん出していきます。
- 各自、静かにアイデアシートを作成します(10分くらい)
- 各自のアイデアシートを素早く読み上げて、全員に共有します(10分くらい)
- 出てきたアイデアを参考に、全員でさらなるアイデアシートを作成していきます(10分くらい)
- 35分
ブレインストーミングのルール
- 判断は後回し!
- 大胆な(突飛な)アイデア大歓迎!
- 他の人のアイデアに相乗りしよう!
- 問いに集中しよう!
- 一度に一案!
- 視覚化しよう!
- 量にこだわろう!
- 0分
アイデアの評価
2票以上の票が入ったアイデアシートを取り出します。
各自の投票理由を共有しながら、次の2軸でアイデアを分類していきます。
- 実現性:高いか? ←→低いか?
- 有効性:高いか? ←→ 低いか?
実現性と有効性が高いエリアにプロットされたものを中心に、どのアイデアシートを基軸にプロジェクトアイデアをまとめるかを決めます。
- 20分
休憩
- 10分
3
プロジェクトアイデアをまとめる
- 11:15-12:30
クイックプロトタイピング(quick prototyping)
プロジェクトアイデアの骨子から、内容をより具体化させていきます。
チームで、どれを具体化させるのかを決めましょう。数多い場合には、チーム内で分かれて作成して構いません。
- プロジェクトアイデア名
- プロジェクト概要:いつ・どこで・なにをしようとしているのか?
- 目的:上記によって、何を成しとげようとしているのか?
- 成果物:プロジェクトの目に見えるアウトプットは?
- 成功の基準:プロジェクトの成功の基準は?回数・参加人数・実施地域など
- チームメンバー名
- 活動エリア
- 35分
プロジェクトアイデアを応援しあう!
すべてのプロジェクトアイデアシートを壁に貼り出します。
壁に貼られたプロジェクトアイデアシートを見ながら、ぜひ応援したいと思うものに、クラウドファンディングのように支援していきます。
付箋に次の3点を記載して、貼っていきます。
- 支援金額(自分のお財布から出している感覚で!)
- お金以外で自分が協力できること(場所の貸し出し、人の紹介、自分の時間の提供、自分の持っている能力の提供など)
- 応援メッセージ
- 20分
チェックアウト
この市民対話で生まれた共創関係が、今後どうなってほしいですか?
そのために、わたし/わたしたちにできることは?
- 15分
クロージング
- このプロジェクトの今後について
- 5分