OUR FUTURES

キーワード コミュニティ


  • 土岐くらしのラボ企画実践セッション
  • 終了
  • 2024/02/17 12:00:00 (4時間) / 定員: 20 人
  • 前回12/2のラボで、陶史の森で焚き火を囲んだ対話を行うアイデアが挙がった。 その対話テーマとして奥野さんから「ラボでの活動に対して参加しているメンバーそれぞれが漠...

  • 【KAGOSHIMA】SDGs FUTURE DESIGN TALK
  • 終了
  • 2023/06/02 16:00:00 (2時間) / 定員: 100 人
  • ■ゲストヤーコブ・トロールベック氏(The New Division社)久保 雄太氏(株式会社TSUZUKU)齊藤 智彦氏(合作株式会社)ぺオ・エクベリ氏、エクベリ・聡子氏(...

  • オンライン開催!【KAGOSHIMA】SDGs FUTURE DESIGN TALK
  • 終了
  • 2023/06/02 16:00:00 (2時間) / 定員: 100 人
  • ヤーコブさんのスペシャルトークをはじめ、鹿児島県内で企業やパブリックのデザインに取り組む株式会社TSUZUKUの久保雄太さん、鹿児島県大崎町で「サーキュラーヴィレッジ」の実現...


  • 小松市 イノベーションファシリテーター講座2022
  • 終了
  • 2022/11/12 13:30:00 (4日間) / 定員: 12 人
  • 講師: 最上 元樹(もがみ げんき)株式会社フューチャーセッションズイノベーション プロデューサー  / 青森県藤崎町 地域共創アドバイザー / 岐阜県土岐市 地域共創アドバ...




  • JST サイエンスインパクトラボ2022 参加者交流会
  • 終了
  • 2022/11/06 13:00:00 (2時間) / 定員: 50 人
  • ◆参加研究者(50音順)大関 洋平 さん Yohei Oseki東京大学 大学院総合文化研究科 講師研究キーワード:認知・脳情報処理による人間らしい言語処理モデルの開発参考U...



CURULY LAB

セッション数:8

  • CURULY LAB総会:未来に向けた気づきの循環
  • フューチャー・メーカーズ Next:「サーキュラーな気づきの付箋」をつくる
  • フューチャー・メーカーズ:サーキュラー・デザイン実践セッション #3      プロトタイピング〜創造的な対話の場に必要なもの〜
  • フューチャー・メーカーズ:サーキュラー・デザイン実践セッション #2      アイデア創出〜創造的な対話の場に必要なもの〜
  • フューチャー・メーカーズ:サーキュラー・デザイン実践セッション #1 〜創造的な対話の場に必要なものとは?〜
  • 捨てるから考えるサーキュラー・デザイン オープンセッション#3 テーマ「容器・包装(プラスチック)」
  • 捨てるから考えるサーキュラー・デザイン オープンセッション#2 テーマ「ファッション(衣類)」
  • 捨てるから考えるサーキュラー・デザイン オープンセッション#1

CURULY LABは、ワクワクする未来の実現に向けて、循環経済(サーキュラー・エコノミー)を推進するための手段「サーキュラー・デザイン」の実践を加速するための共創プラットフォームです。生活者を...


<ふじさき地域デザインLABOプロデュースコーチング業務>共創アドバイザー育成プログラム

セッション数:17

  • 【ふじさき地域デザインLABOプロデューサー育成】全体振返り
  • 【ふじさき地域デザインLABOプロデューサー育成】年間計画の立案
  • 【ふじさき地域デザインLABOプロデューサー育成】共創コミュニティの運営(伴走の心得)
  • 【ふじさき地域デザインLABOプロデューサー育成】各プロジェクトのリードや推進
  • 【ふじさき地域デザインLABOプロデューサー育成】持続可能なビジネスモデル構築
  • 【ふじさき地域デザインLABOプロデューサー育成】事業計画の立案プロセス
  • 【ふじさき地域デザインLABOプロデューサー育成】地域の強みを活かした新価値の創造
  • 【ふじさき地域デザインLABOプロデューサー育成】活動の伝達・発信 応用(写真・映像・HP)

地域住民が主体の持続可能なまちづくりを、共創視点で支援するプロデューサーをつくる


江東区をつなぐプロジェクト Phase 1

セッション数:3

  • 江東区をつなぐプロジェクトPhase1 第3回 行政やスポーツによる江東区のまちづくりを知る
  • 江東区をつなぐプロジェクトPhase1 第2回 企業による地域のまちづくり支援
  • 江東区をつなぐプロジェクトPhase1 第1回 官民協働推進・地域活動

地域でつながり、課題に取り組むプラットフォーム


「渋谷をつなげる30人」2017年度(第2期)

セッション数:3

  • 渋谷の場所の有効活用「you make place.you make SHIBUYA」
  • 「ニューヨークに行きたいかーーー?」〜ニューヨークのように渋谷区が大人が楽しめる街になるには?〜
  • シブヤワーカー×コミュニティデザイン

都市の未来をつくるのは、人のつながり。 「渋谷をつなげる30人」プロジェクトは、渋谷区の総合政策「ちがいを ちからに 変える街。渋谷区」で掲げる20年後の渋谷区未来像を実現するために、渋谷区の...


2017年度すみだ未来会議

セッション数:8

  • すみだ未来会議〜京島・立花・文花・八広を訪れたい街にするには?
  • すみだ未来会議〜街にみんなで「秘密基地」を作るとしたら、どんなことを企みたい?
  • すみだ未来会議〜楽しく食べるってどういうこと?
  • すみだ未来会議〜すみだの川×生きる力=?
  • すみだ未来会議〜スポーツを通して、みんなが楽しくつながるには?
  • 第2・3回 すみだ未来会議運営講座
  • 第1回 すみだ未来会議運営講座
  • 2017年度すみだ未来会議運営講座

ーー子どものための環境づくり、高齢になっても住みやすいまちづくり、防災、商業の活性化。 多様な区民がつながり、地域が抱える様々な課題を解決するアイデアを生み出す場「すみだ未来会議」を広げること...


「渋谷をつなげる30人」オープンセッション・ウィーク(2017/1/17〜/23)

セッション数:7

  • 【渋谷をもっと”チャレンジしやすい街” にするには?】〜挑戦者と渋谷の街をつなぐ場のプロトタイプを考える〜
  • 【渋谷でもっともっと「2枚目の名刺」を持つ人を増やすには?】〜渋谷で自分がやりたいことを宣言・発信し、仲間集めができるメディア・空間のプロトタイプを考える〜
  • 世界で一番子どもが夢を語れるには? 夢育チーム
  • 渋谷をつなげる30人「ツナガルブ」 〜新しい渋谷のつながりの仕掛けづくり
  • 新しい渋谷のスポーツ&モビリティ
  • 新しい渋谷のレジリエントコミュニティ
  • 原宿if spaceオープニングイベント:渋谷でのセクター横断による地域イノベーションモデル 〜 「渋谷をつなげる30人」と「原宿if space」の 取り組みと可能性〜

2017年1月、渋谷での行政・企業・NPOのセクター横断による、「地域イノベーションモデル」をオープン化します。地域イノベーションモデルは、「渋谷をつなげる30人」というセクター横断の協業プログ...


渋谷のラジオ:パブリックリスニング

セッション数:16

  • 渋谷のラジオ第18回パブリックリスニング:渋谷区を野菜や果物をいつでも、もいで食べられる街にするには?
  • 渋谷のラジオ第16回パブリックリスニング:渋谷区を「思わず身体を動かしたくなる街」にするには?
  • 渋谷のラジオ第14回パブリックリスニング:渋谷区の「信頼のプラットフォーム」とは?
  • 渋谷のラジオ 第12回パブリックリスニング:「メディアとコミュニティの新しい関係は?」
  • 渋谷のラジオ 第11回パブリックリスニング:「NPOと企業の協働は、まちの価値をどう高めるか?」
  • 渋谷のラジオ 第10回パブリックリスニング:「あなたなら、まちの価値をどう編集する?」
  • 渋谷のラジオ 第8回パブリックリスニング:「渋谷の多様性:ちがいで突き抜けるまちをつくるには?」
  • 渋谷のラジオ 第6回パブリックリスニング:「渋谷のラジオでどんなまちづくりができるか」

企業と市民がまちづくりをリードするプロジェクトです。 企業と市民と自治体が対話し、渋谷の未来をつくるビジネスの実現を自治体が後押しします。


G空間未来デザイン

セッション数:5

  • (ハッカソンチーム向け)地域課題を解決するための地理空間オープンデータを用いたマーケソン
  • プレマーケソン2
  • 地域課題を解決するための地理空間オープンデータを用いたハッカソン
  • 地域課題を解決するための地理空間オープンデータを用いたアイデアソン
  • プレアイデアソン

地域課題を解決するための地理空間オープンデータを用いたアイデアソン、ハッカソン、マーケソン


Child Future Session Week

セッション数:20

  • Child Future Session Week   エンディング セッション
  • 「こども×日常」in Child Future Session Week
  • 「子ども」x「未来の家族」を考える
  • 【満員御礼】「子ども× I'm OK!」in Child Future Session Week
  • 静岡駅前 FNCフューチャーセッション 「情報×こども」
  • 「港区を子育てを楽しめる街No.1に」in Child Future Session Week(みなとフューチャーセンター プレゼンツ)
  • 学生×こども ーChild Future Session Weekー
  • Child Future Session Week in 静岡 〜「居場所×こども」〜

Future Session Weekとは                                 フューチャーセッション・ウィークは、様々なセクターでイノ...


助け合いラボ

セッション数:6

  • 高松の助け合いの未来フューチャーセッション 第2回「アクションを起こす」
  • 鎌倉の助け合いの未来フューチャーセッション 第2回「アクションを起こす」
  • 高松の助け合いの未来フューチャーセッション 第1回「ありたい姿を描く」
  • 調布の助け合いの未来フューチャーセッション 第2回「アクションを起こす」
  • 鎌倉の助け合いの未来フューチャーセッション 第1回「ありたい姿を描く」
  • 調布の助け合いの未来フューチャーセッション 第1回「ありたい姿を描く」

市民・企業・行政がセクターを超えて共創する助け合い地域づくりプロジェクト


【藤崎町 未来志向の地域デザインプロジェクト 2021】振返りセッション<チーム合同>

このレポートは、青森県藤崎町で行われている市民主体の協働活動である「ふじさき地域デザインLABO」の3年目の最後の活動となる「振返りセッション」のレポートです。ふじさき地域デ...


【藤崎町 未来志向の地域デザインプロジェクト 2021】キックオフセッションレポート

ふじ発祥の地の藤崎町から、青森県および日本を元気にするために行政も市民もNPOも他の市区町村も参加できる『未来志向の地域デザインプロジェクト』という共創プロジェクトが2021...


〜「渋谷をつなげる30人」5期メンバー募集! 〜共に渋谷区オープンイノベーションを起こしていくさせていく仲間になりませんか? 

本ページでは、「渋谷をつなげる30人」第5期の企業様向けの案内をさせていただいております。ご関心お有りな場合、フォームからお問い合わせください。<流れ>1.はじめに2.お問い...


未曾有の危機から考える これからの働き方・暮らし方 〜改めて考えたいソナエとは?<ニュートン・コンサルティング株式会社 林 和志郎 氏>

未曾有の危機から考えるこれからの働き方・暮らし方〜改めて考えたいソナエとは?新型コロナウイルスが全世界で猛威をふるっています。友だちとおしゃべりをしながらご飯を食べたり、会社...


<サイボウズ×フューチャーセッションズ> with & after コロナで働き方はどう変わる!? 〜不確実な未来を考えるためのシナリオプランニングとは?〜

サイボウズ×フューチャーセッションズwith & after コロナで働き方はどう変わる!? 〜不確実な未来を考えるためのシナリオプランニングとは?〜 ...


【藤崎町 未来志向の地域デザインプロジェクト 2019】振返りセッション

ふじさき地域デザインLABOのメンバーたちが、これまでの活動を振り返り、今後の構想を共有!早いもので、2019年の11月から始めた「未来志向の地域デザインプロジェクト2019...


「渋谷をつなげる30人」 Day8(2020/03/05)レポート 〜 「終わりではなく、はじまり」〜

2019年6月からスタートした「渋谷をつなげる30人」 4期。時が経つのはあっという間で、その集大成となるDay8 最後の日を迎えました。9ヶ月間かけて、チームをつくりプロジ...


【藤崎町 未来志向の地域デザインプロジェクト 2019】ファシリテーター講座 DAY03

藤崎町 未来志向の地域デザインプロジェクト ファシリテーター講座 DAY03 藤崎町のステークホルダーを招いたオープンセッションを開催しました!DAY03はA~Cのチームに別...


「渋谷をつなげる30人」 Day6(2019/11/21)レポート 〜 オープンセッションを乗り越え、一歩ずつ前へ〜

2019年6月にスタートした「渋谷をつなげる30人」4期も、この日で6回目のセッションを迎えました。4期で集まるのも残り3回となります。この日は、11月に実施したオープンセッ...


株式会社ミクルの事業ビジョン “家族を幸せにする会社”ってなんだ!?<ミクル株式会社 代表取締役CEO 福井 直樹氏>

幸せっていったいなんでしょう?なにが自分にとっての幸せなのかをみなさんは考えたことがありますか?コミュニティサイトや掲示板、ブログパーツの提供などを行う株式会社ミクルは「家族...


岩永修幸さんとともに考える 川崎フロンターレが地域に愛される理由<株式会社川崎フロンターレ サッカー事業部 施設事業グループ 岩永修幸氏>

店を開くにしても会社をつくるにしてもコミュニティ活動をするにしても。成功を呼び込むには『地域に認められ愛されていくこと』が大切なエッセンスです。でも、地域に認められ愛されてい...


「渋谷をつなげる30人」Day5 (2019/10/17)レポート〜経験者から学んだ先にある”成長”〜

前回、実際にセッションを設計し、実戦経験を積んだ「渋谷をつなげる30人」のメンバーたち。下記の日程で開催される”オープンセッション”(各チームメンバーが主催し、問を立て、多く...




鵜飼 誠

朝日新聞社イベント運営2部 次長。1993年に入社。財務、管理畑を振り出しに、2009年以降、携帯向けニュース配信事業、電子書籍配信のJV設立、「朝日新聞デジタル」創刊に関わ...


矢吹 博和

いつでも、どこでも、だれにでも、共創(Co-Cre8tive)を通じて、無限(∞)の可能性を引き出す共創ファシリテーターの矢吹博和です。 50分で合意形成を実現できる「...


Natsumi Nishiyama

学生時代から現在に至るまで、さまざまな分野に越境しながらワークショップを中心とした実践的な活動を行う。 これまでの越境分野は、対話の場づくり/まちづくり/高校生の居場所・学...



越後 巧

昨今、コミュニティーの希薄化に伴い、ご近所さんの名前を知らない、自分が世間から分離されていると感じる、など様々な問題が起きています。この状況が加速してしまうと、皆がより良く生...


小林 野渉

プランナー、クリエイティブ・ディレクター、編集者。デザインチームSUMOGREE主宰。公共の福祉や人権への関心から、横浜市と協働で運営する寿地区の地域包括支援・調査研究・まち...


皆川 りか子

横浜生まれ横浜育ち(端っこですが)の、3児の母です。会社内の新規事業創出の研修や、横断プロジェクトへの参画を通して、多様なメンバーと共にモノゴトを決め、進めるということに大変...



栗本 拓幸

1999年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部在学。 社団法人、NPO法人、財団法人などを経て、オンラインの市民参加型合意形成プラットフォームの社会実装を進めるLiquitous...