スマホで変わる、おもしろく働くための社内コミュニケーションの未来
セッションの目的
仕事をもっとハッピーに、仕事をもっと面白く、仕事をもっと自分ごと化できる未来の会社。そのとき、社内コミュニケーションを支えているかもしれないスマホのサービスは、どんな価値や機能を提供しているのだろう?
会社の文化は、日々の社員のコミュニケーションから生まれてきます。少子高齢化、雇用・人事制度、人材流動、ダイバーシティ&インクルージョン、地方創生など、ビジネスや働き方を取り巻く社会環境が激変する中、未来の会社内ではどんなコミュニケーションが日々求められるのでしょうか。
前回開催した「おもしろく働くための社内コミュニケーションの未来」Future Sessionでは、社長も社員もおもしろく働いている、未来の「社内コミュニケーション」を探索しました。
今回のFuture Sessionでは、より具体的に、働くを面白くするために必要な、未来の社内コミュニケーションを深掘りします。
インフォメーション
- 開催日時
-
2016/03/17 (木)
19:00 ~ 21:30 - 応募締切日時
- 2016/03/17 (木) 21:30
- 会場名
- シンクスマイル東京本社
- 住所
- 東京都品川区西五反田7-7-7 SGスクエア3F
- > google mapで表示
- 定員
- 16 人
- 参加費
- 無料
メンバー
企画メンバー 5
対象者
働き方や職場コミュニケーションに関心のある以下のような方々
- 会社の文化は社員のコミュニケーションが作るという考えに共感する方
- 仕事をもっと面白くしたい方
- 会社がつまらない!と感じている方
- 仕事をもっと自分ごと化させたい方
- 仕事が他人事になっているなと感じている方
- 活力ある職場を作りたい方
- コミュニケーションをよりよくするサービスに関心のある方
1
- 19:00-19:40
イントロダクション
- 開催にあたっての想いを共有
- 本日の進め方を共有
- 10分
ペアを作り、自己紹介も兼ねて次のテーマについて、じっくりと物語を傾聴し合います。
「話し手」と「聴き手」の役割を決め、はじめます。
- 時間が来たら役割を交代します。
- 「話し手」は自分が伝えたいと思う体験談などのエピソードを物語風に語ります。
テーマ:「スマホの登場前と登場後で、あなたの本音と建前のコミュニケーションの何が変わった?」
- 3分ずつ傾聴し合います
- 10分
インスピレーショントーク
以下について共有します。
- 前回の「おもしろく働くための社内コミュニケーションの未来」Future Sessionで話された内容
- 前回のFuture Sessionから発見された、「働くをおもしろくする社内コミュニケーションの原則」
- 10分
ペア対話
ペアを作り、次のテーマについて対話します。
テーマ:「原則や”おもいやり”について感じたこと」
- 10分
2
- 19:40-20:50
ペア対話&全体対話
-
テーマ:「どのような”社内のおもいやりコミュニケーション”をすれば、より働くを面白くすることができるだろうか?」
(例:毎日一言ずつエールを贈り合う、自分自身をまずは伝える)
- 50分
全体対話
描かれたマインドマップを見ながら、伝えきれていないことや、全体を俯瞰しながら新たに思ったことなどを、全員が自由に追記していきます。
追記が終わったら、全体を俯瞰し、内容について確認したいことなど、全員で対話し、内容を深めていきます。
- 20分
3
- 20:50-21:30
自分がよりどころにしたいと思う、マインドマップに書かれた「社内のおもいやりコミュニケーション」の具体例に対して、一人5票(青シール)で投票をします。投票が終わった方は、適宜休憩します。
投票結果を集計後、全体に共有します。
- 15分
スマホでやりたい/やってみたい「社内のおもいやりコミュニケーション」に対して、一人5票(赤シール)で投票をします。
投票結果の集計後、全体に共有し、青シールと赤シールが貼られたアイデアの違いなどについて、全体で対話します。
- 15分
このセッションのタグに関連するストーリー
- ストリート・ジョブ #048
- 身近なストリートで、働いたり生み出したりしてみたい職業は?MITメディアラボが発表した論文によると、都市の規模が小さければ小さいほど(とくに人口が10万人を下回る都市)、AIやロボットといったテ...
- シン・オフィス #046
- あなたはが働きたいオフィスはどちらの世界に存在する?8年がかりで建設され、50億ドルの費用がかかっているといわれる米アップル(社員約12,000人)の新本社「アップル・パーク」が、今年(2017...
- データドリブン個性 #044
- 自律的・他律的・偶発的、あなたらしい行動のバランスは? スポーツ選手の生体データを取得して、選手の体調管理やけが予防、パフォーマンスの改善につなげる「スポーツセンシング」デバイスの活用が広がり...
- 親子リトリート #042
- 疲労をためない生活は、どんな行動変化をもたらす? 疲労に対する科学的調査が進み、大半の疲労は筋肉などの肉体的エネルギーの枯渇ではなく、「脳の中にある自律神経の中枢」である視床下部や前帯状回と呼...